テントやタープを設営するときに欠かせないのがロープの張り調整。
自在金具付きのロープであれば問題ないのですが、ない場合でもしっかりと張り調整ができる「自在結び」という便利なロープワークがあります。
そこでこちらの記事では、便利で自由に張り調整ができる「自在結び」をご紹介します。
自在結び・トートラインヒッチの特徴
自在結び(別名でトートラインヒッチとも呼ばれています)の特徴は、結び目を使って張り綱を自由に調整できることです。
自在ロープ(自在金具と張り綱を組み合わせたロープ)がなくても、張り綱一つでテントやタープの張り調整をすることができます。
いざテントやタープを設営しようとしたけど、「自在金具が壊れていた」「壊れてしまった」
「自在ロープを忘れてしまった」そんな時でも自在結びをマスターしておけば、問題なくテントやタープを設営することができます。
自在結びはテンションがかかっても、しっかりと結んでおけば止まりますが、締めがしっかりしていないと緩むこともあります。
しっかりと結び目はチェックしておきましょう。
キャンプで使える自在結び(シーン)
自在結びを使うと、立ち木やポールを利用して素早くロープでタープなどを張り、設営することができます。
急な雨から荷物を守ったり、デイキャンプの陽射しよけを作ったり、簡単にキャンプスペースを増やすことができて便利です。
ハンモックキャンプでタープを跳ね上げる際にペグへ自在結びをすると結んだ後にタープの張り具合を調節することができます。
また、ちょっとしたキャンプ道具やランタンを吊るすスペース、ウエアや濡れタオルの物干しスペースなど、自在結びを使えば、ロープで簡単にテント回りのレイアウトを作ることもできます。
ロープを多めに準備して、キャンプのさまざまなシーンで自在結びを活用してみましょう。
自在結び 結び方図解
ロープ先端を元ロープの下を通します。
ハーフヒッチが出来上がります。
10cmほど手前側に結び目(自在結び)を作ります。
先端ロープを元ロープの下を通してひと結びを作ります。
内側にもう一度通します。
手前側に元ロープの下側から通してひと結びをします。
最後に結び目を整経て締め込めば自在結びの完成です。
自在結びの結び方を動画で見たい方はこちらから
自在結びが滑る?緩む?固定力を上げるには?
自在結びが機能するには結び目がしっかりと締まっている必要があります。
結ぶ際にひと巻きひと巻き締めながら結ぶと緩みが少なくしっかりと機能します。
ただ、ロープの種類や素材によっては滑り易かったり緩みやすいロープもあるのでロープの変更を試してみても良いかもしれません。
また、滑りにくくする方法として自在結びの応用としてハーフヒッチを一つ追加すると滑りにくくなる場合があります。
自在結びの調節の仕方
自在結びの調節方法は結び目をスライドさせて調節します。
結び目を引き元ロープを送り込む感じで動かすとスムーズにテンションをかけることができます。
緩めるときは反対に結び目を送り込み元ロープを引くようにすると緩みます。
最初は感覚がつかみにくいので何度か動作を繰り返して慣れていきましょう。
キャンプで使えるロープワークの関連記事
自在結び・トートラインヒッチ以外で、キャンプで覚えておいた方がいいロープワークはこちらの記事
まとめ
自在結びについて解説しました。
キャンプやブッシュクラフトでは自在結びを覚えておくと役立つ場面が多くありますのでこの機会に是非試して覚えておきましょう!