テントマット・コット

サーマレストZライトソルのレビュー!リッジレストと違いを比較!

初めてテントマットを買う方には、サーマレストのzライトソルが断然おすすめなんです!満点の星空や風を感じながら食事をしたり、お酒を飲んで仲間と話す。山を最も身近に感じることができるスタイルは、やはりテント泊だと思います。

これからテント泊登山に挑戦したいという方やソロキャンプに使用しようとしてる方、どんなマットを使えばいいか悩みますよね。今回はzライトソルがなぜおすすめなのか?その理由や、使ってみた感想やリッジレストとも比較しながら解説していきたいと思います。

サーマレストのzライトソルの役割って?

そもそもテント泊のときにマットを下に敷く理由とは何でしょうか?経験が無い方なら朝、体が痛くならないようにするためだと思うかもしれません。もちろんその役割もありますが、マットの最も重要な役割って実は断熱なのです!

テントマットの必要性

山は夜になると放射冷却で地面から強烈な冷気が襲ってきます。たとえどんなに高性能なシュラフでくるまっていても、マットがなければ地面からくる冷気を遮ることはできません。そうなれば寒さで一睡もできなかった…なんてこともありえます。

マットとシュラフは合わせてスリーピングシステムと呼ばれ、テント泊においてはレイヤリングシステムと同じくらい重要な装備だと言えます。

テントマットの種類や特徴

テント泊で使うマットには主に2種類クローズドセル型とエアー注入型(セルフインフレーティングも含む)。それぞれの特徴を確認してみましょう。

クローズドセル型

銀マットがその代表格です。今回紹介するzライトソルもクローズドセル型。登山用に特化したものであれば、弾力があり断熱性の高いポリウレタンが使われることが多いです。

軽量で耐久性が高いのが特徴で多少破れたり、穴が空いたとしても大きく性能が低下することがありません。多少かさばるのがデメリットですが、自分の体型に合わせてカットして使うなど更に軽量化することができます。

エアー注入型

ナイロンでできたマットに口かポンプから空気を注入して使用するタイプです。近年では自動膨張するモデルもあります。軽量化に特化したものや、保温性に特化したものなど性能は様々。ほとんどのモデルは軽量でコンパクトです。

ただし穴が空いた場合に使用不可能になってしまうというデメリットがあります。

サーマレストのzライトソルの5つの満足ポイント

耐久性が高い!

エアー注入型の場合は穴が空いてしまうと使用不可能になってしまいます。そのため扱いはやや慎重にならなければなりません。

その点クローズドセル型のzライトソルであれば多少破れたり、穴が空いたとしても問題なく使用することが可能。ストレス無く安全な登山やキャンプをする上で、この点は非常に強いメリットだと言えます。

切ることで長さを調整できる!

エアー注入型だと体に合わせて最適な長さに切ることはできませんが、zライトソルだと身長の低い方でも不要な部分を切って軽量化することが可能です。

基本的に無雪期であればマットは太ももあたりまであれば大丈夫。スモールタイプの販売もありますが、おすすめなのはレギュラーの不要な部分を切って、短い方を座布団として使用する方法です。

アコーディオン式で収納や設営が楽!

zライトソルはアコーディオンタイプで蛇腹折りになっているので、設営も撤収も一瞬で完了します。エアー注入型だと設営時は空気をいれる作業、撤収時は空気を抜く作業が発生するため、そうはいきません。設営と撤収の時間が短縮できればその分、他のことに時間を使ったり、余裕を持った山行やキャンプが可能になります。

R値が高いので断熱性◎

R値というのは断熱性を示す値です。zライトソルのR値は2.6(一般的な銀マットが0.25)ですので、無雪期の登山やキャンプであれば地面から冷えを感じることは無いでしょう。

Zライトソルは、一般的には—5℃くらいまでなら耐えられると言われています。

クッション性が高く寝心地がgood

銀マットやUL系のパッドに比べて圧倒的にクッション性が高く、寝心地よく多少の小石などなら全く気になりません。

サーマレストzライトソルの気になる点

非常に優秀なテントマットのZライトソルですが、使ってみて少し残念な点をご紹介します。

バックパックに外付けにしないといけない

アコーディオン式の収納方法は設営しやすい反面、パッキングの際は非常に嵩張ります。ほとんどの人はザックの中に収納せずザックに外付けする形で運搬しています。

重量がやや重い!

レギュラーサイズだと410gでエアー注入型のマットレスの平均よりやや重め。ただ、切ることで重量を調整することが可能です。

エアー注入式に比べると寝心地が良くない!

クローズドセルタイプの中では抜群のクッション性を誇りますが、流石にエアー注入型と比べると快適性は低いと言わざるを得ません。家でクッション性の高いマットレスで寝ている方は、寝心地が良くないと感じるかもしれません。

zライトソルとリッジレストソーライトを比較

同じサーマレストから販売してる、こちらも人気のリッジレストソーラーライト。こちらを購入しようかと思ってる方も多いと思いますので、Zライトソルとリッジレストソーラーライトを使用した感想をまとめました。

※サイズはどちらもレギュラーサイズ

Z LITE™ SOL RIDGEREST®
SOLITE™
厚さ 2.0cm 1.5cm
重量 410g 400g
収納サイズ 51×13×14cm 51×直径20cm
R値 2.6 2.8

クッション性が違い寝心地に差がある

R値と重量もほぼ同等ですが、注目すべき点はzライトソルの方がリッジレストに比べ0.5cm厚みがあるということこれはzライトソルの方がクッション性が高く寝心地がいいということです。

収納、設営の時間に差がある

ロールタイプのリッジレストソーラーライトは巻グセがついてしまうため、平らにする際若干手間がかかります。アコーディオンタイプのzライトソルだと、広げたらそれで終わりなので、収納や設営面でもzライトソルのほうが有利です。

パッキング方法は同じ外付け

zライトソルもリッジレストソーラーライトも同じで、パッキングはリュックへの外付けになります。

ロールタイプのリッジレストソーラーライトには、ザック内の壁面を添わせるようにパッキングすることで外付けせずに運搬できるというメリットがありますが、上級者向けのパッキング方法になるので、初心者の方がいきなり挑戦するのは難しいかもしれません。

サーマレストzライトソルは安心安全なテントマット

近年、高性能なエアー注入式のマットが多数販売されています。そんな中でもアナログに見えるzライトソルは、長い間テント泊のマットの定番として多くの登山者に愛され続けています。

それは耐久性、重量、快適性のバランスにより、多くの登山者やキャンパーがこれを使って、様々なテント泊を繰り返してきた実績からくるもの。

厳冬期などに、より断熱性の高いエアー注入式のマットを仕様する場合でも、万が一パンクした際のバックアップとしてzライトソルを使うことをおすすめします。これからテント泊を始めたいという方!是非、最初のマットとしてzライトソルを使ってみてください!

こんな記事もおすすめ