キャンプ

登山におすすめの軽量ガスランタン5選!初心者が失敗しない選び方も解説!

小さいけれど大きな明かりを照らしてくれる、登山におすすめの軽量ガスランタンをご紹介します。

宿泊登山の醍醐味であるテント泊。
日帰り登山では体感できない要素で、自然の中の暗闇があります。
街の夜と違い、手元も見えないほど漆黒の暗闇では、普段できるはずの動作も不可能になります。
そのため、テント泊登山ではランタンがあると非常に助かります。

登山向けガスランタンの特徴

[br num=”1″]
キャンプと異なり、限られた容量に荷物を詰め込む登山では、小型で収納性の高いガスランタンが必要不可欠です。
ガスランタンは、燃料にガスを使用するため、発光すると周囲が熱を帯びます。
温かみのある光は電動ランタンにはない安心感と、ガソリン式ランタンにはない手軽さを備えています。

登山用ガスランタンの選び方

[br num=”1″]

燃料はOD缶?CB缶?

ガスランタンは各ブランドの専用カートリッジが必要になる他、市販のガスボンベが使用できるものもあります。
専用カートリッジはガスバーナーにも対応しているので、ご自身が使う火器と同一ブランドを選ぶことで、余分な燃料を持たずにすみます。

どれぐらいの明るさが必要?

単独行ではそれほど悩むことはありませんが、パーティ山行ではより広範囲を照らせた方が良いので、使用するシーンに合った光量のモデルを選びましょう。

私個人の私見ですが、単独では100ルーメンもあれば事足りますが、パーティの場合は200ルーメン以上は欲しいところです。
これは、パーティ山行といえどもソロテントの持ち込みが増えている中では、周囲を広く明るく照らす光量が必要と考えれられるためです。

燃焼時間はどれぐらい必要?

山行が長ければ、燃料はより多く必要になります。
ランタンも各ブランドによっては1時間あたりの消費量が倍以上も違うことがあるので、購入前に燃焼時間は必ず確認しておきましょう。

マントルとホヤも必要

ほとんどのランタンにはマントルという発光体と、ガラス製のホヤが構成されています。
マントルは購入時に空焼きの儀式があり、これを行うことでランタンの性能を十分に発揮することができます。
マントルやホヤは少しの衝撃で破損する可能性があるので、自宅に予備をストックしておくのが良いでしょう。

登山におすすめの軽量ガスランタンをご紹介

[br num=”1″]
登山におすすめの軽量なガスランタンをご紹介します。

PRIMUS(プリムス)2245ランタン

PRIMUS(プリムス) IP-2245A-S ランタン【日本正規品】

[br num=”1″]
個人的に最もオススメするガスランタンです。
本体重量200gに対し、燃焼時間は250缶で8時間、照度は370ルクスとテント泊では問題ない性能です。
ホヤにスリガラスを使用しているため、マントルからの強烈な光ではなく、優しく照らすような光が特徴です。
燃焼時間も長いので、ランタン専用で用意しておけば、2泊以上の使用も可能です。

基本スペックの高さもさることながら、火器を多数ラインナップするプリムス製のため、登山、キャンプでの燃料共有の可能性も高まります。
[br num=”1″]

ソト(SOTO)レギュレーターランタンST-260

ソト(SOTO) レギュレーターランタン ST-260

[br num=”1″]
カセットボンベが使用可能なガスランタンで、SOTOの売りであるレギュレーターが内蔵されていることで、低温下でも使用可能なモデルです。
比較的安価でコストパフォーマンスが高いのも魅力です。
置き型なので不安定になることなく安心して使用することができ、登山、キャンプと幅広い活躍が期待できます。

気になる点としては、照度が150ルクスと低めであり、燃焼時間は最大4.5時間、重量245gと重く短時間での使用になるため、基本的には単独行での1泊2日の使用が良いでしょう。
[br num=”1″]

ソト(SOTO)プラチナランタンSOD-250

ソト(SOTO) プラチナランタン SOD-250

[br num=”1″]
従来のランタンに必要なマントル、ホヤが不要の画期的なランタンです。
重量210g、燃焼時間6時間、150ルクスの光量とスペックは十分で、破損リスクが低いことを考えると、数値以上の期待が持てるランタンです。
燃焼時間を考慮すると、1泊から2泊程度の単独行を想定すると良いでしょう。
[br num=”1″]

スノーピーク(snow peak)ギガパワーランタン天

スノーピーク(snow peak) ギガパワー ランタン “天

[br num=”1″]
キャンプの総合ブランドとして有名なスノーピークがラインナップするガスランタンは、本体重量125gという軽量なボディからは想像できない80Wの照度をほこります。
燃焼時間も1時間に35gの燃料消費のため、1缶で2泊以上の使用で対応できます。
軽量ですがそれでも80wは単独向きか、テーブル周辺を照らす程度なので、個人使用と想定しましょう。

デザイン性も高く、コストも他ブランドと比較して突出して高くはないので、性能もデザインも飽きの来ない名機です。
ワイヤーフックはなく置き型専用なので注意しましょう。
[br num=”1″]

コールマン(Coleman)フロンティアPZランタン

【日本正規品】 コールマン(Coleman) ランタン フロンティア PZランタン LPガス別売り 約273ルーメン 203536

[br num=”1″]
キャンプの大手ブランドであるコールマンが展開するテーブルガスランタンで、登山でも十分使用可能なスペックを持ちながらも、低価格で驚異的なコストパフォーマンスが魅力です。
使い勝手もよく照度も273ルーメン、燃焼時間6~12時間、重量200gとバランスにも優れます。

とはいえ登山向けの火器のラインナップでは他ブランドより一歩引いているため、燃料の汎用性は低く、総合的な荷物の重量増を考慮すると、体力や日程に余裕がある山行に限定されます。
厳しい山行はしないが、キャンプや軽めのテント泊登山というシーンで活躍するでしょう。
[br num=”1″]

まとめ

[br num=”1″]
光は人間が生きていくうえで非常に重要な要素です。
暗闇の中で照らされる光は不安からの解放を助けてくれ、安息をもたらしてくれます。
日常生活では何かしらの光に満たされていますが、自然界ではこの光が水や火と等しいほどに大切であることを実感しやすく、ガスランタンはその光を享受してくれるアウトドアギアであり、登山という厳しい環境下では、ガスランタンの光がもたらす安心感は絶大です。
スペックだけでは実感できないガスランタンの素晴らしさを、ぜひ手に取って確かめてみてください。