丹沢

丹沢登山初心者におすすめの日帰り登山コース4選!アクセスや服装も解説!

関東周辺の登山者やハイカーに人気の丹沢山地。登山シーズンの週末には大変な賑わいを見せます。様々な登山コースで初心者からベテランまでが楽しめることや、首都圏からのアクセスがいいことも人気の秘密です。本記事では、丹沢登山初心者におすすめの4コースをご紹介します。

神奈川県の屋根 丹沢山地の魅力は?

丹沢山地は、神奈川県北西部に広がる山地で、南北約20キロメートル、東西約40キロメートル、実に神奈川県の面積の約6分の1を占める大きな山塊です。この丹沢山地は、最高峰蛭ヶ岳(ひるがたけ 標高1673m)を筆頭に、大山(おおやま 標高1252m)、塔ノ岳(とうのだけ 標高1491m)、鍋割山(なべわりまやま 標高1273m)など、どの山も多くの登山者でにぎわう人気の山が多いことが特徴です。

丹沢山地は首都圏からアクセス抜群

また、首都圏からのアクセスがいいことも人気の要因で、例えば、新宿駅から、登山者が多い大倉登山口まで、電車とバスで1時間40分ほどです。

丹沢山地は山小屋・休憩所が豊富

丹沢山地は広く網の目のように登山道が付けられていますが、それぞれ山小屋や休憩所などの施設が整備されているため、様々な登山コースを利用できます。

丹沢山地はバリエーション豊かな眺望

丹沢山地の各山頂からは、富士山や相模湾、遠くには関東平野の街が見え、バリエーション豊かな眺望が望めます。

丹沢登山に最適な服装

今回ご紹介した登山コ-スであれば、一般的な登山ウェアで登山しましょう。危険な箇所はなく、高所登山ではないので特に特殊な装備などは必要ありません。

夏の丹沢登山

丹沢は低山が多いので、暑さ対策が必要です。汗を多くかくので、吸湿速乾タイプのシャツを着用し、陽射し対策に帽子やアームカバーなどを用意しましょう。

春秋の丹沢登山

春や秋の丹沢では、朝夕が冷え込みます。また、尾根道歩きは風が冷たいのでウィンドブレーカーなどを着用し、体を冷やさないように気を付けましょう。

冬の丹沢登山

冬の丹沢は、雪が降ることも多く、1000m以上では日中でも氷点下の場合があります。保温性の下着と中間着にフリース、レインウェアやジャケットをアウターにして防寒します。休憩時の冷え対策に携帯ダウンもリュックに入れておきましょう。

丹沢山地の初心者におすすめの登山コース4選

たくさんの登山コースがある丹沢山地ですが、その中でも丹沢登山初心者におすすめする4コースをご紹介します。
丹沢山地には、非常に多くの登山コースがありますが、その中でも、

  • 総所要時間5時間以内
  • 標高差1000m以内
  • 岩場や危険箇所はない
  • 道標など、よく整備されている

を条件に登山コースを選びました。

丹沢の初心者におすすめ登山コース①

ケーブルカーで大山、下りはヤビツ峠の登山コース

【所要時間】登り2時間 下り45分 休憩含め約4時間
【標高差】登り約949m(うち、180mはケーブルカー)  下り約491m
【難易度】初級

大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市にまたがる標高1252mの山です。ケーブルカーで登山できることから、多くの登山者が訪れます。
本記事では、2コース紹介しますが、まず、一番ポピュラーな大山をケーブルカーで登り、ヤビツ峠へ下るコースです。ケーブルカーを使用しない場合は登り2時間30分程度かかりますが、ケーブルカーを使用することにより約30分短縮でき、楽に大山登山を体験できるコースです。

大山ケーブルカー

営業時間:9:00~17:00ごろ 平日と土日祝は最終時刻変更。00 20 40分ごとに出発。
料金:中学生以上630円 小学生以上320円

大山ケーブルカー

大山ケーブル駅登山口へのアクセス

所在地:神奈川県伊勢原市大山667

【公共交通機関の場合】
小田急線伊勢原駅から、神奈川中央交通バスを使用し、大山ケーブルバス停まで約30分です。バスは1時間3~4本運行しているので便利です。バス停からは徒歩かケーブルカーになるためここが登山口になります。

【マイカーの場合】
市営第1駐車場…普通車(84台)600円/日
市営第2駐車場…普通車(44台)1000円/日

いずれも、駐車台数をそれほど多くなく、週末などは早朝に満車になります。できるだけ公共交通機関を使用することをおすすめします。

登山口~大山ケーブルカー駅(所要時間15分)

登山口からは、「こま参道」という参道を登ります。約382段、標高差90mの階段で意外ときついですが、体慣らしのつもりでゆっくり登りましょう。

POINT

参道の階段の踊り場には、土産物屋や食事処が軒を連ねます。名物「大山こま」の工房もあるので、時間があれば寄ってみましょう。

大山ケーブルカー駅~阿夫利神社駅(所要時間6分)

この区間はケーブルカーです。のんびり風景でも見ながら過ごしましょう。

POINT

ケーブルカーからは、丹沢の渓谷や三浦半島、湘南海岸などが見渡せ眺望抜群です。

阿夫利神社駅~大山山頂(所要時間1時間30分)

ここから本格的な登山になります。阿夫利神社駅近くにはトイレがあります。山頂にもトイレはありますが、できるだけここで済ましておきましょう。
登山道は基本的には階段ですが、途中、階段上ではありますが、歩きにくいガレ場などもあります。足元に気を付けてゆっくりと歩いて歩きましょう。危険な箇所はありません。
最後の階段を上がると、阿夫利神社本社があり山頂になります。

POINT

山頂よりも、阿夫利神社駅から1時間ほどの「富士見台」からの眺望がおすすめです。その名の通り、天候が良ければ富士山が見え、ベンチなどもありますので休憩に最適です。

大山山頂~ヤビツ峠(所要時間45分)

下山は、ヤビツ峠方面へ下ります。往路とは違い、参道ではないので、整備されていない山道になりますが、道はしっかりとしているので迷うことはありません。イタツミ尾根を下るとゴールのヤビツ峠へ到着します。

POINT

ヤビツ峠からは、神奈川中央交通バスで小田急小田原線秦野駅へ48分です。1時間に1本程度で、16時台が最終なので気を付けましょう。

丹沢の初心者におすすめ登山コース②

ふれあいの森日向キャンプ場から大山

【所要時間】登り2時間20分 下り1時間40分 休憩含め約5時間
【標高差】約937m
【難易度】初級

大山ケーブルカーで大山への登山コースをご紹介しました。楽な登山コースですが、表参道ということで、非常に登山客が多いのが難点です。そこで、次は静かな山歩きが楽しめるふれあいの森日向キャンプ場から大山へ向かうコースをご紹介します。

ふれあいの森日向キャンプ場へのアクセス

所在地:〒259-1101 神奈川県伊勢原市日向2191

【公共交通機関の場合】
公共交通機関はありません。最寄りは、小田急線伊勢原駅から、神奈川中央交通バスを使用し、日向薬師バス停まで約18分。バス停よりふれあいの森日向キャンプ場まで徒歩40分です。

【マイカーの場合】
東名高速道路厚木ICより、県道603号、64号を使用し伊勢原市日向方向へ進み、約25分で日向ふれあい学習センター(2019年3月閉館)へ到着します。日向ふれあい学習センター先の日向林道ゲートの手前にある無料駐車場(50台)が利用できます。

※トイレはありません。手前の日向薬師登山口のトイレで済ましておきましょう。

ふれあいの森日向キャンプ場~見晴台(所要時間70分)

ふれあいの森日向キャンプ場駐車場から出発します。杉林の中、途中九十九曲がりと言われる、つづら折りがある登りを登っていくとあたりが開け、見晴台に到着します。

POINT

見晴台は北東側が開けており、眺望がよく、あずまやがあるので休憩に使えます。

見晴台~大山山頂(所要時間1時間10分)

見晴台には大山山頂と阿夫利神社下社への分岐がありますが、大山山頂側へ登ります。しばらくごつごつとした岩が多い登山道を歩き、その後、きつい丸太の階段を登ります。
40分ほどで、唐沢峠からの分岐に到着すると緩やかな道になり、遠くに大山山頂が見えてきてしばらく歩くと、山頂下階段を登れば、山頂到着です。

下山は往路を帰ります。

POINT

大山ケーブルカーを使い、阿夫利神社下社から見晴台方向へ向かうハイキングコースもあります。阿夫利神社下社から見晴台までは約30分です。公共苦痛期間を使う場合は、こちらのほうが便利です。

下山後は天然水のお風呂を

下山後は、登山口すぐ近くにある「クアハウス山小屋」で入浴ができます。温泉ではありませんが、天然水かけ流しの清潔なお風呂です。

■クアハウス山小屋
所在地:〒259-1101 神奈川県伊勢原市日向2184-1
TEL :0463-92-7750
定休日: 4~10月 無休  11~3月 平日火曜
※1月1~5日・祭日は営業
利用時間:11:00~19:00(最終受付18:00)
料金:大人800円 子供400円

クアハウス山小屋

丹沢の初心者におすすめの登山コース③

谷峨駅から大野山、山北駅へ

【所要時間】登り2時間 下り2時間10分 休憩含め約5時間
【標高差】登り約558m下り613m
【難易度】初級

大野山は、神奈川県足柄上郡山北町を山頂とする標高723.1mの山です。開けた牧草地が広がる牧歌的な風景の斜面を登ります。日当たりがいいので、夏の登山には向きません。ススキがきれいな秋の登山をおすすめします。
大野山登山ではポピュラーな、JR谷峨駅(やがえき)から出発し、JR山北駅へ下るコースをご紹介します。

JR谷峨駅へのアクセス

View this post on Instagram

@sasajun1967がシェアした投稿

所在地:神奈川県足柄上郡山北町谷峨

【公共交通機関】
JR御殿場線の駅です。新宿から小田急線、JRを乗り継ぎ1時間45分ほどです。

【マイカーの場合】
駐車場はありません。無断駐車は大変迷惑になりますので、公共交通機関を使用するようにしましょう。

谷峨駅~大野山ハイキングコース入り口(所要時間25分)

谷峨駅から車道を進みます。登山口へは「大野山ハイキングコース」の標識通りに進めば迷うことはありません。車道、田畑の中の小道、吊り橋などを目印通りに歩くと、大野山ハイキングコースの吊り看板とともに歩道になります。ここが、大野山ハイキングコース入り口になります。

POINT

谷峨駅からハイキングコース入り口まで、コンビニや商店はありません。飲み物は駅の自動販売機で購入できます。トイレは駅で済ますようにしましょう。

大野山ハイキングコース入り口~大野山山頂(所要時間1時間35分)

大野山ハイキングコース入り口からは、山道になります。10分程度歩くと、林道に出くわします。ここは、町天然記念物の頼朝桜がありトイレがあります。
林道わきに登山道への入り口があり、杉林の中を進み、しばらくすると鹿よけのための柵があるので、開けて進むと見通しが良くなります。ここからは、眺望のいい草原の道になり、遠くに富士山が見えます。
牧草地の中、舗装路を歩いていくと山頂です。山頂からは、眼下に三保ダムや丹沢湖、遠くに箱根、伊豆大島や相模湾などを望むことができます。

POINT

登る途中、「都夫良野(つぶらの)の頼朝桜」と言われる山北町天然記念物の桜があります。毎年4月中旬ごろ開花しますので、それを狙って登山してもいいかもしれません。

大野山山頂~山北駅(所要時間:2時間10分)

大野山から山北方向へ下ります。ここから駅まで、ずっと舗装路で、迷うこともなく下ることができます。
15分ほどで犬クビリという駐車場へ着きます。実は、大野山へは、ここまで車でくれば20分ほどで登ることができます。ただ、山頂に行きたいだけならここを利用しましょう。
あとは、車道をひたすら下ります。途中にそば屋やカフェなどありますので、疲れた時は利用しましょう。
下り続けると「大野山入り口バス停」へ到着します。ここからバスでもいいですが、15分ほど歩けば山北駅なので、もう少し頑張りましょう。
街の中を歩いていくと、JR御殿場線山北駅到着です。

POINT

山北駅からは、1時間に1~2本程度列車が出ています。もし、列車まで時間があるようなら、すぐ横に「町営 さくらの湯」という入浴施設があるので汗を流して帰りましょう。

町営 さくらの湯

山北駅すぐ横に「町営 さくらの湯」があります。炭酸カルシウム人工温泉ですが、「保温効果が高く、温まった体が冷めにくい…」など評判が高い入浴施設です。

所在地:〒258-0113 神奈川県足柄上郡山北町山北1971-2 山北町健康福祉センター さくらの湯
TEL :0465-75-0819
定休日: 木曜日 および 年末年始
※1月1~5日・祭日は営業
利用時間:10:30~21:30(最終受付20:30)
料金:大人400円 子供200円

さくらの湯

丹沢の初心者におすすめの登山コース④

ヤビツ峠から三ノ塔、大倉へ

【所要時間】登り1時間45分 下り2時間30分 休憩含め約5時間
【標高差】登り約432m下り930m
【難易度】初級

ヤビツ峠から三ノ塔へ登り、大倉へ下山するコースです。三ノ塔は、標高1205m、塔ノ岳へ至る縦走路の途中の峰ですが、行程が長く初心者には向きませんので、ここから大倉へ下山します。眺望がよく、気持ちのいい尾根道歩きが楽しめるコースです。

ヤビツ峠へのアクセス

【公共交通機関の場合】
小田急線秦野駅から神奈川中央交通バスを乗りつぎヤビツ峠バス停に48分です。朝7時から9時までの間に、1~2本しかないので注意しましょう。利用者が多いときは臨時バスが出ます。

【マイカーの場合】
24時間開放している30台ほど駐車可能な駐車場があります。休日などは早朝から満車になります。

ヤビツ峠~三ノ塔(所要時間1時間45分

ヤビツ峠からしばらく車道を歩きます。15分ほどで登山口になりますので、樹林帯の中、道標に従い進みます。しばらく歩くと、尾根道らしく眺望が開けて、二ノ塔へ到着します。二ノ塔は、富士山など眺望がよくベンチもありますが、三ノ塔まですぐですので休憩せずに一気に登ってしまいましょう。
二ノ塔から三ノ塔までは20分、小さなアップダウンを繰り返しながら三ノ塔山頂へ到着です。
三ノ塔山頂からは、丹沢の山々の向こうに堂々とした富士山が眺められる最高の眺望です。広く平坦なので、昼食や休憩に最適です。

POINT

ヤビツ峠から登山口までは、週末は車が多く気を使います。特に最近は、自転車ブームでヒルクライムを楽しむサイクリストが増えました。自転車にも気を付けて歩きましょう。

三ノ塔~牛首(所要時間1時間20分)

三ノ塔からの下山は、三ノ塔尾根を下ります。この登山道は利用山者が多くないため、静かな山歩きが楽しめます。利用者は少ないですがよく整備されているので問題ありません。下っていくと、樹林帯に入り眺望が少なくなります。
1時間20分程で牛首に到着します。

POINT

牛首からは山道か林道かを選べます。どちらもたどり着く場所は同じ大倉ですが、疲れているなら林道を、山を歩きたいなら、変化が多い山道のほうを選びましょう。

牛首~大倉(所要時間1時間10分)

牛首からよく整備された森の中の道を下ります。1時間ほどで吊り橋があり、10分程度で大倉へ到着です。

POINT

大倉からは、小田急小田原線渋沢駅まで15分です。1時間に3~4本、利用者が多いときは臨時便も出ており便利ですので、大倉へ下山することをおすすめします。

いつでも何度でも楽しめる丹沢

初心者におすすめの4コースをご紹介しました。それぞれ個性豊かな登山コースですが、丹沢には今回ご紹介した登山コース以外にも、変化に富んだコースがたくさんあり飽きることがありません。丹沢の登山ガイドはたくさん発売されています。それらを参考に、自分に合った登山計画を立ててみましょう。