バーナー

コスパ抜群!CB缶ツーバーナーのおすすめ5選!キャンプやBBQの料理がしやすくなる!

コスパ抜群!CB缶ツーバーナーのおすすめ5選!キャンプやBBQの料理がしやすくなる!

ファミリーキャンプや、友達とのBBQで、おいしい料理を食べながら、ゆったりと過ごしたい。そう思っている方には、CB缶ツーバーナーがおすすめです!

なぜなら、馴染みのあるカセットボンベを使い、形がガスコンロと似ているので、いつもの感覚で料理が楽しめます。アウトドア用ガスのOD缶タイプもありますが、CB缶の方が安いので、消耗品にそれほどお金がかからないのも嬉しいポイントです。

それでは、CB缶ツーバーナーの魅力をお伝えしながら、おすすめの商品を紹介します。

ツーバーナーはキャンプやBBQで必要?

ツーバーナーはキャンプやBBQで必要?

キャンプと言えば素朴なOD缶シングルバーナー、BBQと言えば炭火のバーベキューコンロというイメージがあります。いずれも、アウトドアでスローライフを楽しむ代表格です。

それでは、ツーバーナーは、どんな時に使うのでしょう? 

それは、大人も子供も、男性も女性も、アウトドア上級者も初級者も、みんなで楽しい時間を過したい時です。シングルバーナーやバーベキューコンロの扱いは、素人には難しく、準備も大変。それに比べて、ツーバーナーは、家庭で料理をするような感覚で使えるので、次のような5つのメリットがあります。

メリット①すぐに食事ができる

ツーバーナーはキャンプやBBQで必要?

ツーバーナーは準備にほとんど時間がかかりません。つまり、すぐに料理ができて、すぐに食事ができるということです。準備に時間をとられるなんて、もったいない。みんなとリラックスして過ごす時間こそ、スローライフではないでしょうか?

メリット②料理の失敗が少ない

ツーバーナーはキャンプやBBQで必要?

料理を失敗してしまったら、せっかくの楽しい時間が、台無しになってしまうと思いませんか?

ツーバーナーなら、カセットコンロやガスコンロのように使えるため、いつものように料理ができます。ご飯を炊いたら固かった、パスタを茹でたら火が通ってなかった、肉や野菜を焼いたら焦げてしまったなどという体験談、聞いたことがありませんか? 

慣れないアウトドア器具を使うと、失敗してしまうリスクが高くなるのです。

メリット③誰でも料理ができる

ツーバーナーはキャンプやBBQで必要?

カセットコンロやガスコンロと同じ使い方ができるということは、誰もが料理に参加できるということです。

シングルバーナーやバーベキューコンロは、うまく扱える人しか、準備や料理ができませんが、ツーバーナーなら、交代しながら調理をしたり、準備や片付けを分担したり、そこにいる全員で一緒に料理を楽しむことができます。

メリット④シングルバーナーと比べて安定感がある

ツーバーナーはキャンプやBBQで必要?

ツーバーナーは、本体や脚がしっかりしているため、重い鍋や鉄板などを乗せても、安心感があります。

テーブルに乗っているカセットコンロや、キッチンのガスコンロに慣れていると、本体の小さいシングルバーナーは、少し頼りないと感じるのではないでしょうか。

メリット⑤バーベキューコンロと比べて面倒くさくない

ツーバーナーはキャンプやBBQで必要?

火をおこしたり、炭の後始末をしたり、バーベキューコンロは大変です。途中で火を止めることもできないので、必ず誰かそばにいないといけません。バーベキューコンロは、アウトドア感を存分に楽しめる反面、とても面倒くさいものです。

ツーバーナーは、鉄板を乗せればバーベキューができ、ガス燃料なので準備も片付けも簡単。火も調節できるので、焼き加減もコントロールでき、途中で火を消すこともできます。

ツーバーナーの選び方

ツーバーナーの選び方

基本情報は、みなさんが公式HP等でチェックすると思いますので、ここでは、私がツーバーナーを実際に使っていて、気が付いたポイントを紹介します。

選び方のポイント①火力

ツーバーナーの選び方

火力の強さは、もちろん大事なポイントですが、火力を維持するための機能は、必ずチェックしてください。

バーナーは外気温の低下や連続使用によって、火力が弱まるドロップダウンという現象が起こります。その対処として、CB缶ツーバーナーは、それぞれの本体に工夫がなされているのです。

ツーバーナーの選び方

例えば、ユニフレームのツインバーナーには、パワーを持続させる銅製ブースターが付いています。

また、火力の調節もチェックしてみてください。なめらかに火力調節できるか、とろ火もOKかなど、火加減は料理において大事な要素です。

選び方のポイント②サイズ

ツーバーナーの選び方

収納時や持ち運びのためのサイズはもちろん、調理をするゴトク面の広さや、隙間の大きさも確認してください。

例えば、フタや風防が、鍋に干渉して邪魔になることがあります。また、ゴトクの隙間が大きくて、小さいやかんが置けないということがあるかもしれません。

実際に調理器具を置いてみたら、大きすぎた小さすぎたでは、せっかくのツーバーナーコンロが、宝の持ち腐れになってしまいます。

快適に料理をすることを想定して、サイズを考えてみてください。

選び方のポイント③特徴

ツーバーナーの選び方

見るべきツーバーナーの特徴は、いかに優れているかではなく、自分のアウトドアニーズに合うかどうかです。

調理面を広く使いたいから、フタや風防は脱着できる方がいい。風の強い場所に行くことが多いから、そこにはこだわらない。

ロースタイルでキャンプをしたいから、本体は薄い方がいい。調理台として使いたいから、スタンドに置けないものはNG。

年中使いたいから、室内で使えるものがいい。アウトドアでしか使わないから、重視するのはコスパ。

このように、自分がどのようなキャンプやBBQをやりたいか、楽しく想像しながら、ツーバーナーの特徴を比べてみてください。

選び方のポイント④燃料の違い

ツーバーナーの選び方

ツーバーナーの主な燃料として、カセットガスのCB缶、アウトドア用ガスのOD缶があります。それぞれの特徴は、次の通りです。

<CB缶の特徴>

  • メリット:値段が安い。取扱い慣れている。
  • デメリット:OD缶に比べると火力に不安がある。

<OD缶の特徴>

  • メリット:火力が安定している。
  • デメリット:値段が高い。一般的に馴染みがない。

CB缶のメリットは、とにかく安いということです。SOTOのガス缶で比べてみると、レギュラーカセットガスのCB缶が、1本200円前後で販売されているのに対し、最小サイズ105gのOD缶は、600円前後です。(2020/10/10アマゾン調べ)

そして、CB缶は値段が安い上に、取り扱いが簡単です。

ツーバーナーの選び方

これは、家用カセットコンロ(左)と、ツーバーナー(右)の差込口ですが、同じですよね。見慣れている分、準備に手間取ることがありません。

火力の違いですが、それほど過酷な環境にいなければ、CB缶でも、そんなに不便はないと思います。

CB缶ツーバーナーの使い方

ユニフレームのツインバーナーを例に、使い方を紹介します。

CB缶ツインバーナーの準備

CB缶ツーバーナーの使い方

まずは、準備編。

CB缶ツーバーナーの使い方

取付板を出します。

CB缶ツーバーナーの使い方

CB缶を装着します。

CB缶ツーバーナーの使い方

フタを開けます。

以上です。

CB缶ツーバーナーの火のつけ方と火力調節

次に、火の付け方です。

CB缶ツーバーナーの使い方

開閉ツマミを回して、点火スイッチを押すだけです。

CB缶ツーバーナーの使い方

火力調節もスムーズにできます。

このように、手間がかからず、普通のガスコンロのように使えるので、キャンプやBBQを楽しみたいなら、断然、CB缶ツーバーナーなのです!

CB缶ツーバーナーのおすすめ5選

それでは、「火力」「サイズ」「特徴」を意識しながら、おすすめのツーバーナー5選を紹介したいと思います。

ユニフレーム(UNIFLAME)ツインバーナー US-1900

<火力>
「パワーブースター(加温器)」搭載で、カセットボンベを温めることにより、出力ダウンを防止。また、パワーを持続させる銅製ブースターが付いています。3,900kcal/hの高火力から、とろ火まで繊細な火力調節が可能。

<サイズ>
頑丈でスタイリッシュなボディーは、3.9㎏と軽く、取っ手も付いていて運びやすいです。

<特徴>
風防付きフタが取り外せることで、調理面が大きく使えます。分散耐荷重が、約15kgなので、重いものが乗せられます。

ユニフレームのツインバーナーUS-1900の使い方レビュー!
ユニフレームのツインバーナーUS-1900の使い方レビュー!キャンプで料理を楽しみたいと思っている方なら、一度はツーバーナーの購入を検討するのではないでしょうか? 我が家は、ユニフレームのツ...

SOTO(ソト)レギュレーター2バーナー GRID(グリッド) ST-526

<火力>
「マイクロレギュレーター」搭載で、低温時、連続使用時の火力低下を最小限に抑えてくれます。火力は、2,500kcal/hです。

<サイズ>
極限まで無駄をなくしたボディー。本体は、2.25㎏です。付属の持ち運び用ソフトバッグが、心もとないということであれば、専用のハードケースも別売りしています。

<特徴>
CB缶を横向きに装着できる、116㎜の薄型コンロ。左右の風防が脱着可能です。2,500kcal/hと火力が弱い気もしますが、調理をするには十分ですし、どんな用途で利用したいかによると思います。火力か、薄さか、価格か。このバランスを考えて検討したい商品です。

SOTO(ソト)ハイパワー2バーナー ST-525

<火力>
「ガスシンクロナスシステム」を採用。常に2本のボンベから同時に各バーナーへとガスを供給し、ドロップダウンを抑制。長時間の使用でも、安定した火力をキープします。火力は、パワーガスを使った場合、4,200kcal/hです。

<サイズ>
サイズは、大きくもなく小さくもない感じですが、重量が5.1kgなので、少し重いかもしれません。

<特徴>
これだけ火力がすごいのに、お値段がリーズナブルだと思います。CB缶の値段も考えると、コスパの良いツーバーナーと言えそうです。

イワタニ フラットツイン・グリル CB-TBG-1

<火力>
「ヒートパネル」搭載。ボンベを適度に温め火力を維持させ、最後までガスを無駄なく消費することができます。火力は、2,800kcal/hです。

<サイズ>
料理に使用できるのは、鍋底の直径が24cm以下で、鍋の側面・上面が本体上蓋に当たらない大きさのものです。

<特徴>
カセットコンロで有名なイワタニ製。家庭と同じく、CB缶を横向きに装着し、ツマミで点火、火の調節ができます。ツーバーナーというより、カセットコンロ2つといった印象です。値段は高いですが、野外でも室内でも使える点が、他のアウトドアバーナーと一線を画しています。

イワタニ グリルグリルスター CB-SBG-1

<火力>
「ヒートパネル」搭載。ボンベを適度に温め火力を維持させ、最後までガスを無駄なく消費することができます。

<サイズ>
料理に使用できるのは、鍋底の直径が24cm以下で、鍋の側面・上面が本体上蓋に当たらない大きさのものです。

<特徴>
脱着可能なスタンドが、目を引きます。スタンドにタイヤが付いているので、キャリーケースのように運べます。お値段は、かなり高いですが、野外でも室内でも使えて、移動が楽というオールマイティーな商品。

アウトドア用小型カセットコンロのおすすめ5選!コンパクトで持ち運びに便利!「カセットコンロ」は、屋内での調理に用いられることが多いですが、その火力と持ち運びやすさからアウトドアでも頼りになるギアです。 メ...

CB缶ツーバーナーのおすすめのまとめ

CB缶ツーバーナーは、コスパは良いし、取り扱いやすいし、こんなにいいアウトドアコンロはないと思います。

気軽にキャンプやBBQに出かけられるので、活躍する機会も多いでしょう。みんなでアウトドアライフを楽しめる、CB缶ツーバーナー。ぜひ、積極的に検討してみてください!

イワタニ「カセットフーマーベラスⅡ」検証レビュー!キャンプで風に負けない火力のカセットコンロ!
イワタニ「カセットフーマーベラスⅡ」火力検証レビュー!キャンプで風に負けないカセットコンロ!イワタニのカセットコンロ「マーベラスⅡ」の火力に焦点をあて、一般的なカセットコンロとの火力の比較検証レビューしていきたいと思います。 ...
SnowPeek(スノーピーク)カセットコンロ「ホーム&キャンプバーナー」GS-600
スノーピークの「HOME&CAMPバーナーGS-600」の詳細レビュー!SnowPeek(スノーピーク)のカセットコンロ「HOME&CAMPバーナー」は、アウトドアと家の両刀を使用できる画期的でスタイリッシュ...
ABOUT ME
marumi
春から秋にかけてファミリーキャンプを楽しんでいる主婦。シュノーケリングが好きなので、夏は海の近くに行っている。キャンプでは、何よりグルメ重視。趣味は、旅行。