シューズ全般

冬キャンプにおすすめの安いテントシューズ14選!必要?コスパも比較して紹介!

冬キャンプで洋服ばかり着込んでいてもなかなか温まらないのが足元。テントシューズがあると足元の温かさをキープしてくれますし、頑丈なアウトドアシューズから履き替えればリラックスすることもできますよ。

テントシューズと言っても多くのメーカーから販売されていて、値段もピンキリなのでコスパの良さや機能性など気になりますね。そこで、今回の記事では安いテントシューズに焦点を当て、コスパを比較して紹介していきます。これを読んで、一緒に冬キャンプの冷えを足元から対策しましょう!

テントシューズって冬キャンプに必要?

テントシューズ 必要

参照元:楽天

「わざわざテントシューズなんている?」「履き替えたり持って行くのも手間では?」と思っている方もいるかと思います。筆者もその1人でしたが、実際に使ってみると「早くテントシューズに履き替えたい!」と思ってしまうほど冬キャンプでは欠かせないアイテムです。

就寝時の冷え対策

その理由は、まずは就寝時の冷え対策。高機能なシュラフを使ってもなかなか足先は温まらず、カイロや毛布などを入れて対策をしてみるものの寝返りする度にずれてしまい、それを直すのも一苦労。保温性の高いテントシューズを使えばシュラフ内で足を動かしても脱げにくく、足先を温めることができますよ。

リラックスできる

またテント内でリラックスしたい時にも一役買ってくれます。徒歩キャンプなどハードな環境下でも動きやすい靴や防寒靴を履いていると結構足が疲れますが、中綿入りのふわふわなテントシューズは足元を優しく包み込んでくれるので、履き替えると一気に身体がくつろぎモードになります。

冬キャンプのテント内は思った以上に地面からの冷気を感じやすいので、リラックスもできて足元も温められるテントシューズはおすすめです。

テントシューズの選び方

安い テントシューズ

参照元:楽天

パッと見た目が似ているものも多く、選ぶ際には決め手に悩んでしまいますね。足へのフィット感だけではなく、以下のポイントにも注目するとより快適に履けるテントシューズがゲットできますよ。

中綿の素材

テントシューズ ダウン

参照元:amazon

テントシューズの中綿の素材にはダウンと化繊の2種類が主に使われています。

保温性を重視したい方はダウン素材のテントシューズがおすすめ。羽毛自体も軽量なので、携行性も高いです。保温性は高いですが一方で水濡れに弱いというデメリットがあり、水に蒸れると一気に保温性が下がるので表面生地には防水加工や撥水加工などが施されているものを選びましょう。

ダウンを使用しているテントシューズはお値段も高くなる傾向にありますが、もっと気軽に購入できる価格のテントシューズをお探しの方は化繊素材のテントシューズがおすすめです。保温性や携行性はダウンより劣るものの、気軽に洗えるので清潔さもキープできますよ。

通気性と速乾性

保温性ばかりが高いと足が蒸れに繋がります。通気性の良さも確認しておくと長時間快適に履くことができますよ。

また、万が一濡れてしまっても速乾性が高ければカビの発生を防ぐことができます。汚れてしまった時にも洗いやすいです。

丈の長さ

テントシューズ ロング ショート

テントシューズにはひざ下までの長さがあるロング丈と足首やくるぶしまでのショート丈があり、それぞれで使い心地が違います。

寒冷地で使う場合はより保温性の高いロング丈がおすすめです。雪中キャンプでも雪が侵入しずらいので使いやすいです。その分脱ぎ履きがしづらくなってしまうので、テント内用としてしか使わないなど着脱のしやすさで選ぶならショート丈を選びましょう。

機能性

テントシューズ 冬

機能性も要チェックです。撥水加工、防水加工が施されていればテント内だけでなく外でも気軽に履くことができるので着脱の手間もありませんね。他にも靴底に厚みがあったり滑り止めが付いていると移動時の歩きやすさや転倒防止にも役立ちます。

ドローコードなど足へのフィット感を良くしてくれる機能が搭載していると、履き心地の良さに繋がりますよ。

5000円以下の安いテントシューズのおすすめ

お待たせしました!ここからは、おすすめのテントシューズを紹介します。まずは「テントシューズを試してみたいな」という方におすすめの手頃なお値段で購入できるテントシューズを紹介します。

Naturehike(ネイチャーハイク)テントシューズ

サイズ S、M
重量 約80g
素材 <メイン生地>ポリエステル <表生地>20D 400Tナイロン <中綿>ホワイトグースダウン90%

中綿は安全性が高く臭いのないホワイトグースダウンと高品質で、FPも700あるので抜群の保温力があります。ダウンは濡れると保温力が下がりますが、表生地には防水生地の20D 400Tナイロンが採用されているので安心して使えますよ。

Sundick ダウンテントシューズ

サイズ M、L
重量 <M>約60g <L>約80g
素材 <表生地>410Tナイロン <裏生地>410Tナイロン <中綿>ホワイトダックダウン90%

撥水加工が施された410Tナイロンの生地が表と裏の両方に採用されていて、さらに4層もの生地が中綿のダウンを保護してくれるので長く快適に使えますよ。適用温度が6℃~0℃とこれからの寒い季節にも大活躍しますね。

KingCamp テントシューズ

サイズ S、M、L
重量
素材 <表生地>ナイロン <裏生地>ポリエステル(ポーラーフリース) <中綿>パディングコットン

中綿はダウンではないものの、高品質なパディングコットンが暖かく足を包み込んでくれますよ。内側はフリース生地なので肌触りもよく心地よい履き心地を発揮してくれます。引き裂き強度の高い生地を表生地に採用しているのでタフに使えますね。

KingCamp 洗えるダウンスリッパ

サイズ S、M、L
重量
素材 <表生地>ナイロン <裏生地>ポリエステル(ポーラーフリース) <中綿>ホワイトダックダウン90%

ホワイトダックダウンを中綿に使っているので履き心地は気持ち良く、内側のフリース生地と相まって保温力も非常に高いです。ダウンシューズ特有のもこもこ感が少なく、全体的にすっきりとしたシルエットになっています。

MIZUNO ルームシューズ

サイズ 21.0-23.0cm、23.0-25.0cm、25.0cm、25.0-27.0cm
重量
素材 ポリエステル

有名スポーツ用品メーカであるミズノから出ているテントシューズは確かな暖かさを実感できる機能性の高さがありながら、お値段は1,500円以下とコスパに優れたシューズです。カラーバリーエーションも豊富なので選ぶ楽しさもありますね。

AEGISMAX ダウンテントシューズ

サイズ 28cmまで
重量 約75±5g
素材 <表生地>防水ナイロン <裏生地>ソフトナイロン <中綿>ホワイトダックダウン90%・フェザー10%

寝袋に使うダウンと同じ中綿素材を使っているので、高品質で保温性も抜群です。内側がソフトナイロンの生地となっていますが大きめのサイズとなっているので、蒸れや肌触りが気になる方は厚手のソックスと併せて使うのがおすすめです。

Coleman(コールマン) アウトドアスリッパ

サイズ M、L
重量
素材 <表生地>ポリエステル <裏生地>ポリエステル(フリース) <中綿>ポリエステル

冬コーデをパッと明るくしてくれるような、コールマンらしい赤いカラーが魅力のスリッパです。中綿はポリエステル素材なので保温性が心配ですが、内側はフリース素材なので足を気持ちよく、暖かく包み込んでくれますよ。

SUBU (スブ)冬用サンダル

サイズ 22.0-23.5cm、24.0-25.5cm、26.0-27.5cm、28.0-29.5cm
重量
素材 <メイン生地>ナイロン <表生地>ナイロン

「冬サンダル」という新たなジャンルを築き、毎シーズン話題になるシューズです。コンパクトに収納することはできませんが、その分中綿部分も底部も厚みがしっかりしていて、まるでマットレスの上を歩いているかのようなやみつきになる履き心地がありますよ。

SUBU(スブ)冬用サンダルが人気な理由は?サイズ感やナンガコラボの定価や使用感も紹介!SUBU(スブ)は「冬サンダル」という今までにないようなジャンルを確立させ、年々人気が高まっている注目ブランドです。”サンダル=夏の履物...

安いテントシューズのコスパ比較表

ブランド MIZUNO SUNDICK KingCamp AEGISMAX Naturehike KingCamp Coleman SUBU
商品
amazon amazon amazon amazon amazon amazon amazon amazon
参考価格 ¥1,100 ¥2,080 ¥2,490 ¥2,700 ¥2,899 ¥3,480 ¥3,780 ¥4,620

価格を安い順に並べた比較表です。
※価格は2021年12月現在の価格です。

人気アウトドアブランドの高性能テントシューズ

続いて、根強い人気のあるアウトドアブランドのテントシューズを紹介します。どれも高機能で冬キャンプのお供にぴったりです。

THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)コンパクト モック

サイズ XS、S、M、L
重量 約115g
素材 <表生地>はっ水加工リップストップナイロンアッパー、メッシュライニング <靴底>滑り止めプリント、ナイロン

右足のつま先部分のポケットに収納することでコンパクトになるので、登山キャンプやツーリングキャンプにも持って行きやすいです。表生地には撥水加工を施したリップストップナイロン生地なので水にも強く、耐久性も高いです。

THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)ヌプシダウンテントブーティ

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ヌプシ ダウン テント ブーティ
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)

サイズ XS、S、M、L
重量 約179g
素材 <表生地>はっ水加工リサイクルリップストップナイロン、履き口ドローコード <中綿>Green Recycled CREAN DOWN <靴底>はっ水加工ナイロンアウトソール、滑り止めプリント

保温効果の効率化を図ったリサイクルクリーンダウンが中綿に採用されているので、従来品より保温性がアップしていて寒冷地でのキャンプにもおすすめです。特に得やすいつま先部分の保温効率が高まっているので、寒がりの方も暖かく使えますよ。

NANGA(ナンガ)テントシューズ

サイズ 22.0cm ~ 29.0cmまで
重量 約170g
素材 <表生地>オーロラテックス® <裏生地>40dnナイロンタフタ <中綿>ホワイトダックダウン 80-20%

寝袋にも使われているオーロラテックス®を表生地に使っているので防水性が高いです。650FPの高品質ダウンを贅沢に60gも使っているので非常に温かく、透湿性も高いので長時間でも快適に履くことができますよ。

NOLDISK(ノルディスク) モス・ダウン・シューズ

サイズ XS、S、M、L
重量 約135g
素材 <表生地>リップストップポリエステル <裏生地>人工ファー <中綿>ダックダウン

ノルディスクのダウンシューズも冬キャンプでは定番のテントシューズです。中綿には600FPの高品質なダウンが使われているので足元を優しく、暖かく包み込んでくれます。圧迫感がなく軽いので、ストレスなく履けますよ。

ISUKA(イスカ) ダウンプラス テントシューズ

サイズ XS、S、M、L
重量 約190g
素材 <表生地>ナイロン(マイクロウェザー) <裏生地>ポリエステル <中綿>ダウン

内側のくるぶし部分にはシャーリング加工が施されていて、履いているときのずれを防ぐことで足先部分で暖まった暖気を逃がすことなく足元全体を温めてくれます。中綿には高スペックのダウンシュラフにも劣らない、700FPのダウンが贅沢に70g使われていますよ。

ISUKA(イスカ)テントシューズ ロング

サイズ S、L
重量 約185g
素材 <表生地>ナイロン(ゴアウィンドストッパー) <裏生地>ポリエステル <中綿>ダウン

表生地にゴアウィンドストッパーを使っているので耐水性、防風性に優れ、冬山のテント泊にも最適なモデルです。靴底からの長さが30cm近くあるので、足先だけでなくふくらはぎあたりまで温めてくれますよ。透湿性も高いので寒さや汗による蒸れも軽減してくれます。

高性能テントシューズのコスパ比較表

ブランド NORDISK ISUKA THE NORTH FACE ISUKA THE NORTH FACE NANGA
商品
amazon amazon amazon amazon amazon amazon
参考価格 ¥6,600 ¥7,920 ¥8,504 ¥9,207 ¥10,780 ¥10,780

価格を安い順に並べた比較表です。
※価格は2021年12月現在の価格です。

冬キャンプにおすすめの焚き火に強い難燃素材の服装!【ダウン・ジャケット・パンツ】
冬キャンプにおすすめの焚き火に強い難燃素材の服装!【ダウン・ジャケット・パンツ】冬キャンプの醍醐味が焚き火。パチパチと薪が弾ける音に癒やされながら気が付いたら衣服が火の粉で穴だらけ・・・そんな経験ございませんか?せっ...
冬キャンプにおすすめの脱ぎやすい靴6選!焚き火に強い難燃素材も紹介
冬キャンプにおすすめの脱ぎやすい靴6選!焚き火に強い難燃素材も紹介冬キャンプに行く時、脱ぎやすい靴も持って行っていますか? もちろん足元や天候が悪い場合はしっかりと足首まで靴ひものある靴が安心です...

まとめ

最近のテントシューズは機能だけでなくデザイン性が高いものも増えてきました。今回紹介したテントシューズはどれもお手頃な価格なのでキャンプ用にプラスして、自宅のルームシューズとして購入するのもおすすめです。
履き替えると自然とリラックスできるテントシューズを冬キャンプに導入すれば、きっと寒空の中でも「ホッ」とできる瞬間が増えますよ。

冬キャンプにおすすめのダウンパンツのおすすめ9選!焚き火に強い難燃素材も紹介!寒い季節のキャンプでは防寒着が必須アイテムですが、上半身ばかり着込んでいませんか?実は冷え対策で重要なのは下半身を温めることなんです!そ...
キャンプブランケットのおすすめ
おしゃれなキャンプ用ブランケットのおすすめ9選!アウトドアの防寒対策に!秋冬キャプでは暖かく快適に過ごすためにブランケットを使う人も多いです。特に今の季節は日中は気温が高く、朝方や夕方は冷え込むので微調整でき...
ABOUT ME
kyon-si
ひきこもりから、キャンプ歴8年。 キャンプ道具が自宅に入りきらなくなってきたので、都内から引っ越し。長期休暇があれば夫婦2人で長期キャンプ旅へ出かけています。 愛車はジムニーとランクル80ですが、ペーパーゴールド免許。田舎道で練習中。
こんな記事もおすすめ