アンダーブランケットは、冬でもDDハンモックでキャンプを楽しむための頼もしいアイテムの一つ。その魅力や性能や取り付け方も解説します。
野営スタイルに適した機能性をもつDDハンモックは、冬の装備のアンダーブランケットを追加することで寒い冬でもハンモック泊を楽しめます。
寒い冬でも楽しめるDDハンモック
DDハンモックは、最近人気が急上昇中のブッシュクラフトやバックパックキャンプなどの野営スタイルに適したハンモックです。冬でも利用できるおすすめのDDハンモックをご紹介します。
DD hammocksフロントラインハンモック
DDハンモック社の定番ハンモックが「DDハンモックフロントライン」です。基層部分に速乾性のあるポリエステル素材を使用することで、汗をかいて蒸れやすい夏でも快適に使えるハンモックとして人気があります。
通気性は高いですが、DDハンモックのアンダーブランケットを利用することで冬でもハンモック泊を楽しめます。
DD hammocksトラベルハンモック
「DDハンモックトラベル」は、地面にテントとして設営可能なほど生地が厚めで、防水性・耐久性に優れたハンモックとして人気があります。
トラベルもDDハンモックのアンダーブランケットを利用することで、フロントラインよりもさらに防寒性の高いハンモック泊が楽しめます。
DDアンダーブランケットの魅力や特徴
冬にDDハンモックでハンモック泊をするためには防寒装備が必須です。タープを併用することである程度は防寒対策できますが、ハンモック泊の場合は特に下側(背中側)の冷えが大敵です。
そこで、おすすめなのがDDハンモックのアンダーブランケットです。DDハンモック社から販売されており、冬のハンモック泊には欠かせないアイテムといわれています。
冬はDDハンモック+DDアンダーブランケットで荷物も軽量化!
DDハンモックはテント泊と違って「外で空中に浮いた状態で寝る」キャンプです。冬のDDハンモックもそのスタイルは変わりません。テント泊をしているキャンパーからすると「なぜ、この寒い冬にわざわざ外で?」と不思議に思うようです。
ですが、DDハンモックのなんともいえない快適さに魅了される人は多く、冬でもDDハンモックを楽しみたいという人も増えています。冬のキャンプは、いかに防寒対策できるかが快適にキャンプをするための要ですが、マットや防寒着を何枚も用意しコットも持参するなど、とにかく荷物が多くなりがちです。
DDハンモックであれば、そのときの状況にもよりますが、防寒対策としてタープに寝袋、そしてDDアンダーブランケット1枚あれば冷気を防げます。荷物も少なくて済むうえテント泊よりDDハンモックの方が実は暖かくて快適なんです。
DDハンモック+DDアンダーブランケットがなぜ暖かい?
DDアンダーブランケットは、DDハンモック本体外側の下部分に装着して防寒性を高めるアイテムです。ハンモック泊では、空中に浮いているため、自分の体重で寝袋の基層部分がつぶれて圧縮されてしまい保温効果が減少してしまいます。
そこで、ハンモック本体の外側下部分に、アンダーブランケットを装着することで、本体とアンダーブランケットの間に空気の層を作りだします。アンダーブランケット1枚あるだけで、体から出た熱も逃がさず、下からくる冷気も防ぐことで保温効果が得られることができます。
アンダーブランケットにマットは必要?
保温効果が得られることで定番のサーマレストマットですが、アンダーブランケット使用時には、余分な隙間ができてしまい、十分な保温効果が得られません。
真冬はマットの使用は控えた方が、アンダーブランケットが体に密着するので、暖かく眠ることができます。
DDアンダーブランケットのスペック
- サイズ:約200×124cm
- 収納サイズ:約30×20×15cm
- 重さ:約950g
- 素材:リップストップナイロンブランケット(防水コーティング)
- カラー:オリーブグリーン、DDマルチカム
※2012年以降生産のすべてのDDハンモックに適合
DDアンダーブランケットは取り付けや取り外しが簡単なことでも人気があります。弾性コード付きのカラビナが8カ所、ループが2カ所ついていて、ハンモック本体に取り付けるだけという手軽さです。初心者でも難なく取り付けが可能です。
DDアンダーブランケットの取り付け方
DDアンダーブランケットはDDハンモック本体の外側下部分にかぶせるように取り付けます。取り付け方は簡単で、DDアンダーブランケットについているカラビナをハンモック本体についているループに引っ掛けるだけです。
カラビナは両端に2カ所ずつと両側横に2カ所ずつについています。まず、両端のカラビナを木とDDハンモックをつないでいるロープに引っ掛けます。その後、DDハンモック本体についているループに、横についているカラビナを引っ掛けていくという順番です。
両端のカラビナを取り付ける
③④⑤⑥のコードの先についたカラビナをハンモック本体のメインロープに取り付ける。
DDハンモックのループにカラビナを通し取り付ける
ハンモック本体のループは計4か所あります。
⑦⑧⑨⑩のコードの先についたカラビナをハンモック本体のループに通してから、⑪⑫のDDアンダーブランケットのループに取り付ける。
こちらが片方のアンダーブランケットのカラビナを取り付けた状態で、反対側も同じようにして取り付けます。
4ヶ所ついている弾性コードの長さを調整
アンダーブランケット取り付けただけでは隙間ができるので、DDハンモック本体にフィットするよう、4カ所についているドローコードを引いてDDハンモック本体との隙間をなくします。
②②のドローコードを引っ張り隙間をなくします。
⑪⑫のドローコードを引っ張り隙間をなくします。
完成
アンダーブランケットの取り付け方は簡単ですが、DDハンモック本体とDDアンダーブランケットの隙間が開きすぎると冷気が入ってきてしまい防寒になりませんので注意しましょう。
DDアンダーブランケットの取り付けや収納がもっと簡単になる!
DDハンモックスジャパンのたか社長もおすすめしてたスリーブで収納する方法です。
①②の両端2本の弾性コードに別売りのカラビナを取り付け、スリーブに収納します。取り付け時には、両端の弾性コードについたカラビナをウーピースリングに取り付けることで、DDアンダーブランケットが地面に着くことなく、汚れる心配もありません。収納するときもスリーブを引っ張るだけなので、簡単に収納できます。
真冬にDDアンダーブランケットを使用したレビュー
実際に真冬にDDアンダーブランケットを使ってみて、設営や撤収が簡単なことが大きなポイントですが、マイナス2度の状況で使用して、背中部分が地面からの冷えがなかったこと、そしてDDアンダーブランケットはDDハンモックをスッポリ覆いかぶすサイズなので、両肩の冷えも遮ることができ、朝まで寒くて起きることはありませんでした。
隙間をなくすことが、冷気の遮断や暖かい空気を逃がさずに眠れる仕組みなので、DDハンモックを持たれてる方は、同社製品のDDアンダーブランケットがジャストフィットなので、暖かく眠ることができます。
DDアンダーブランケットと併用するおすすめアイテム
冬のDDハンモックは、気温によっては寝袋とDDアンダーブランケットでもじゅうぶん暖かく寝られますが、氷点下5度以下になってくると冷え込みが激しいです。そんなときに、アンダーブランケットと併用するとさらに保温効果が上がり、快適な冬のハンモック泊ができるおすすめのアイテムをご紹介します。
DDタープ4×4
タープは冬のハンモック泊に必須で、雨風を防ぎ防寒対策にもなります。3×3の場合ぎりぎりハンモックを覆うことができますが、横からの風を防いだり、結露で濡れたタープに触れたくなければ、4×4の方が使い勝手がいいです。
DD Jura 2 – Sleeping Bag
冬のハンモック泊で寝袋は必須アイテムですが、DDハンモックの愛用者であれば専用の「DD Jura 2 スリーピングバッグ」がおすすめです。
防水設計されているフットボックス採用で、濡れた靴のまま使用できるため着用しやすいと評判です。ハンモックの前で、立った状態で靴のまま寝袋に足を入れたらハンモックに横になり、ジッパーを閉めれば着用終了です。
携帯用湯たんぽ
寝袋やDDアンダーブランケットの使用で、ハンモック内の保温効果が得られたとしても、足元が寒いと眠れません。防寒用の厚手の靴下を着用する方法もありますが、おすすめなのが携帯用の湯たんぽです。
湯たんぽはお湯を入れるだけのお手軽な暖房グッズとして、根強い人気があります。最近はさまざまなタイプの湯たんぽが販売されています。DDハンモックには、ボトルタイプの湯たんぽや、軽量でコンパクト収納が可能なゴム製の湯たんぽがおすすめですよ。
DDアンダーブランケットで冬でも快適DDハンモック!
冬でもDDハンモック泊が楽しめるおすすめの防寒アイテム「DDアンダーブランケット」は、あるのとないのとでは快適さが違います。実際使用してみている方のレビューでも「冬のDDハンモック泊にはアンダーブランケットは必須」という意見が多いです。
空中に浮いている分、どうしても背中側に体重がかかり、ハンモック本体の保温効果がじゅうぶんに得られません。寒い冬のDDハンモック泊を快適に楽しむためにも、防寒効果抜群で取り付け方も簡単なDDアンダーブランケットをぜひお試しください。