テント・タープ・ハンモック

ソロキャンプ用タープおすすめ9選|タープの種類や選び方、張り方までを徹底解説

「ソロキャンプに行こうと思ったけど、ぶっちゃけタープって必要なの?」
「ソロキャンプにおすすめなタープはどうやって選べばいいの?」
このような悩みを持っている方に向けて、今回はおすすめソロキャンプ用タープの紹介や、タープの選び方、種類を解説します!

最後まで読んでいただければ、ソロキャンプのタープに関する疑問が全て解決しているはずです!

ソロキャンプ用タープおすすめ9選

それではさっそく、ここからはソロキャンプにおすすめのタープをご紹介します。

これからソロキャンプを始める初心者の方でも買いやすいリーズナブルなタープから、こだわり派の方も納得の逸品まで幅広い種類のなかから軽量でコンパクトなソロタープを厳選しました。

①スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

使用時サイズ 400×320cm
収納時サイズ 32×9×20cm
重量 790g
耐水圧 1,800mm
素材 75Dポリエステルタフタ

このペンタシールドの特徴はなんといってもデザイン性の高さでしょう。

チョコレートに近いカラーと赤の差し色がとてもオシャレで、スノーピークらしいハイセンスなタープです。エッジのきいた形状により、設営すると非常に美しい見た目となります。

もちろん見た目が良いだけではありません。タープの生地に「遮光ピグメントPUコーティング加工」という技術が盛り込まれ、普通のタープよりも遮光性が高められています。日光による温度上昇を大幅に低減してくれるので、夏のソロキャンプに最適なタープといえます。

snowpeak(スノーピーク)ライトタープ ペンタシールドのレビュー!【張り方アレンジ・タープ泊・ポールの高さ】
snowpeak(スノーピーク)ライトタープ ペンタシールドのレビュー!【張り方アレンジ・タープ泊・ポールの高さ】snowpeak(スノーピーク)の「ペンタシールド」は、簡単な設営方法とスタイリッシュな見た目でソロキャンパーに人気のワンポールタープで...

②テンマクデザイン ムササビウイング13ft.TC “焚き火”version

使用時サイズ 390×380cm
収納時サイズ
重量 1,900g
耐水圧
素材 ポリコットン

ポリエステルとコットンを混合した素材を使用することにより、焚き火から飛ぶ火の粉に強くなっているペンタタープです。ポリエステル100%のタープは火の粉で簡単に穴が空いてしまいますが、このムササビウイングであればそんな心配は不要です。

このムササビウイングは名前のとおりムササビが手足を広げたような姿、もしくはステルス戦闘機のような星型に近い形状となります。スノーピークのペンタタープと同様に、設営した姿の美しさが非常に魅力的です。

ムササビウイングサムネイル
テンマクデザインの焚き火タープ!ムササビウイングを徹底調査!張り方・ポールの長さ・小川張り・テント連結張り姿がとにかくカッコいい評判の高いタープ『ムササビウイング』を写真多めで紹介します。 ムササビウイングは使用用途が非常に豊富で軽量キ...

③DD Tarp3x3

使用時サイズ 3×3m
収納時サイズ
重量 790g
耐水圧 3000mm
素材 190Tポリエステル製

DDハンモック社から発売されている、正方形のレクタタープで、設営バリエーションが豊富なことから人気が高まっているタープです。サイズは3×3、3.5×3.5、4×4と季節や天候によって使い分けることがおすすめですが、3シーズンで使用するなら3×3が扱いやすいです。

ロープを通す部分が多く設置されているため折り紙のように自由自在なアレンジが可能なうえ、耐水性に優れておりタープ泊におすすめです。芸人のヒロシさんも愛用してるタープで、ハンモックとの相性も抜群です。

DDタープサイズ比較
DDタープおすすめサイズ!3×3、3.5×3.5、4×4、XLを比較!種類は?タフで男前なDDタープはサイズや色展開が豊富で、初心者から玄人キャンパーまで色々な張り方を楽しむことができます。 ですが自分のキャンプ...

④DD スーパーライトタープ

使用時サイズ 300×290cm
収納時サイズ 19×11×8cm
重量 490g
耐水圧 3,000mm
素材 190Tポリエステル

レクタタープのなかではもはや定番となっているDDタープ。そのなかでもとくに軽量に作られているのが、このスーパーライトタープです。もともと収納時のコンパクトさに優れている普通のDDタープと比較して、およそ3分の1のサイズで収納できます。そしてDDスーパーライトタープのさらなる魅力は、様々な張り方に対応していることです。

ソロキャンプをする場所の環境や天気に合わせて、最適な張り方を考えるのが楽しくなります。張り方によってはテントの代わりにもなるので、極限まで荷物を軽くしたい方はこのDDスーパーライトタープでタープ泊に挑戦してみるのもいいでしょう。

DDタープでたき火はできる?対処法と難燃性のタープもご紹介!
DDタープの下でたき火はできる?対処法と難燃性のタープもご紹介!人気のDDタープが焚き火に適しているのかを検証。対処法と焚き火に適した難燃性タープも紹介します。 雨の日でも焚き火をすることがで...

⑤DOD いつかのタープ

使用時サイズ 420×410×230cm
収納時サイズ 67×14×14cm
重量 5.4kg
耐水圧 2000mm
素材 150Dポリエステル

DODのいつかのタープは設営に必要なポールやロープ、ペグや延長ベルトまで全てセットになっているので購入後すぐに使用することができ、設営手順から撤収時のたたみ方まで、丁寧に記載された説明書も収納袋に縫い付けられてるので、初心者の方でもスムーズに設営と撤収が可能です。

サイズも4.2×4.1mとソロキャンプではゆとりを持ったスペースを使え、ファミリーキャンプのリビングスぺースでも活躍できるサイズ感です。

【レビュー】DODいつかのタープのアレンジ張りや小川張りの張り方も!
【レビュー】DODいつかのタープのアレンジ張りや小川張りの張り方も解説!快適なキャンプには欠かせないタープ。 リビングスペースとして居住空間を拡張してくれる他、日差しや雨からも守ってくれたりと便利なのは分か...

⑥BUNDOK ミニヘキサゴンタープ

使用時サイズ 420×320×200cm
収納時サイズ 73×11×11cm
重量 約2.2kg
耐水圧 約1,000mm
素材 ポリエステル

ミニヘキサゴンタープには、付属品にポール・ペグ・ロープの他にハンマーまでついてくるので、キャンプだけじゃなく海水浴の日除けなど気軽に使える日除け用タープとして活躍できるタープです。

BUNDOK(バンドック)ミニヘキサゴンタープを使ったテントサイト
【レビュー】BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープをソロで使ってみて今回はBUNDOK(バンドック)ミニヘキサゴンタープのご紹介です。キャンプにおいてタープがあるのとないのとでは大分違うので、ソロキャンプ...

⑦DOD ライダーズコンフォートタープ

使用時サイズ 370×430×180cm
収納時サイズ 48×14×14cm
重量 3.3kg (付属品含む)
耐水圧 3000mm
素材 75Dポリエステル

タープ自体に細いポールを挿し込むことで、頭上の空間を広くすることに成功しているタープです。設営に必要なタープポール、ペグ、ロープがすべて付属しているので、あとから何かを買い足す必要がありません。グレーのタープに赤いポールが映える、見た目のカッコよさも魅力的です。

このライダーズコンフォートタープは、DODのなかでもバイクでのキャンプツーリングを想定した商品展開をしている「ライダーズシリーズ」のひとつです。タープ下の空間を独自の工夫で稼いでいることにより、バイクを入れても十分な居住スペースがあります。

⑧TATONKA(タトンカ) TARP 2tc

使用時サイズ 285 x 300cm
収納時サイズ 58 x 24 x 6cm
重量 1.30kg
耐水圧 1300mm
素材 ポリコットン

TCタープの元祖ともいえるタトンカタープシリーズの2tcモデルは、サイズも比較的コンパクトなので夫婦やカップルでキャンプを楽しむときにぴったりなサイズです。

TC素材に関わらず重量が1.35kgと軽量で、張り方のアレンジも豊富で機能的なタープです。

2021年タトンカタープがリニューアル!種類や新型1TCの張り方まで一挙公開!1980年にドイツで創業したタトンカ社。社名は、自由と自然、強さを象徴するバイソンから由来されています。 そのタトンカ社が生み出した「...

⑨ネイチャーハイク(Naturehike) タープ

使用時サイズ 402×268cm
収納時サイズ 34.5×25.5cm
重量 700g
耐水圧 1,500mm
素材 150Dシルバーコーティングオックスフォードクロス

まるで手裏剣のような形状が特徴のタープです。メーカーは高品質なアイテムを低価格で販売していることで人気が高まっているネイチャーハイク。このタープもコストパフォーマンスに優れた商品となっています。

ソロキャンプ向けのコンパクトなサイズと独特な形状により、とても小さく収納することが可能です。設営した時の姿が伸びやかで非常に美しく、そして開放感があります。シルバーコーティングが施されていることで遮光性に優れ、真夏でも涼しく快適な空間をつくり出してくれます。

ソロキャンプにタープは必要?いらない?

出典:instagram

そもそもソロキャンプにタープは必要なのでしょうか?

どのようなシチュエーションでタープが必要になるのかを考えてみましょう。

タープがソロキャンプに必要なシチュエーション
  1. 雨降が降ったとき
  2. 日差しが強いとき
  3. 周囲からの視線が気になるとき
  4. 風が強いとき
  5. 木の下にいるとき

タープがソロキャンプに必要な時①|雨降り

出典:instagram

タープがもっとも役に立つシチュエーションは、やっぱり雨降りです。雨をしのげる場所がないとせっかくのソロキャンプも台無し。料理を楽しむ気持ちにもなりません。

広い前室を持っているテントがあればタープは必要ないという考え方もありますが、前室のなかにずっといるのはさすがに窮屈に感じることでしょう。雨が降る可能性があると思ったら、可能なかぎりタープを用意するようにしましょう。

タープがソロキャンプに必要な時②|日差しが強い

出典:instagram

日差しの強い夏場も、タープが威力を発揮します。直射日光を浴び続けると、熱中症のリスク、肌へのダメージ、日焼け、食材の腐敗などが発生する可能性があります。それらを防ぐためにも、夏場はタープが役に立ちます。

タープが必要になる場合③|周囲からの視線を遮りたいとき

出典:instagram

人によっては周囲からの視線が気になることもあるでしょう。せっかく一人の時間を楽しみに来たのに、周りに人が多くてプライベート感が損なわれてしまうと100パーセント楽しむことができません。タープの張り方によっては周囲をほぼ360度カバーすることもできるので、プライベート感をより楽しみたい方はタープの使用をおすすめします。

タープがソロキャンプに必要な時④|風が強いとき

タープは風をさえぎるのにも役立ちます。風が強いと体温をうばわれるほか、バーナーや焚き火の火があおられて料理に時間がかかってしまいます。気温が高い時期であればまだいいのですが、秋から春先の寒い時期のソロキャンプでは少々つらい思いをすることになるでしょう。その時の風向きにあわせてタープを張ると、風の影響はなくなります。

タープがソロキャンプに必要な時⑤|木の下にいるとき

出典:instagram

木の下でソロキャンプをする場合、木の枝や葉っぱ、虫、木にとまった鳥のフンが落ちてくる可能性があります。しかしそれらを気にしていると、なかなか気持ちが落ち着きません。そういったリスクを未然に防止し、安心してソロキャンプを楽しむためにもタープが役立ちます。

ソロキャンプで使うタープの種類と特徴

ソロキャンプ用タープの主な種類として、レクタタープ (スクエアタープ )・ペンタタープ・ヘキサタープといったものがあります。それぞれの特徴を解説します。

レクタタープの特徴

出典:instagram

正方形、もしくは長方形の形をしたタープです。レクタタープのメリットはタープ下のスペースを広くとれること、多彩な形状で設営ができることが挙げられます。レクタタープはDDハンモック社のDDタープが機能性にすぐれているので人気があります。 

ペンタタープの特徴

出典:instagram

五角形に近い形状のタープです。ペンタタープはタープポール1本で設営するのに都合がよく、荷物の小型化・軽量化にも役立ってくれます。設営が非常に簡単で、初心者の方でも練習することなく、あっという間に完成させることができます。

ヘキサタープの特徴

出典:instagram

ヘキサタープは六角形に近い形をしています。ペンタタープと同様に設営が簡単な上、角から角までのラインがくびれているので開放感があります。そしてピンと張った時の姿がのびやかで美しいのも良いところです。

ソロキャンプ用タープの選び方

ソロキャンプ用タープの選び方は主に4種類あり、

ソロキャンプ用タープの選び方
  • 軽量かつコンパクトなサイズ
  • 経営が簡単なタープ
  • 季節・天候にあっているタープ
  • 利用シーンにあっているタープ

このようなものがあります。

それぞれ解説します。

軽量かつコンパクトなサイズ

500g〜1kgで収納袋が付属しているタープは、ソロキャンプなどに持っていきやすいです。
軽量かつコンパクトなサイズのタープを選ぶのであれば、タープのサイズ(※300×300g位は基本軽量)や軽量な素材(ナイロンやポリエステル)、ポールの本数を確認する必要があります。

設営が簡単なタープ

ソロキャンプには、設営しやすい簡単なタープを選びましょう。
ウイングタープ(ひし形)やヘキサタープ(六角形)は使用するポールの本数が2本だけであったりするので1人でも設営しやすいです。

しかし、スクエアタープ(正方形)やレクタタープ(長方形)は日陰面積が大きい分、設営の時間が掛かってしまいます。

季節・天候に合っているタープ

夏場のキャンプで熱中症を防ぐためにも遮光性が高い(コットンやポリコットン)素材のタープを選ぶ必要があります。

また、雨天時でも耐水圧が1,000㎜以上のタープを選ぶことで、雨をしのぐことができたりタープに水がしみこむことを阻止します。

利用シーンに合っているタープ

ソロキャンプで焚火や火を使った料理をする場合、ポリエステルやナイロンなどの合成繊維でできているタープは、焚き火による火の粉で穴が空いてしまいます。

そのため、タープの下で焚き火をしたい方には、コットンを使用した難燃性タープをおすすめします。

ただし、難燃性タープでも絶対に穴が開かないというわけではないので、焚き火は小さく行う、風が強い日は焚き火を行わないなどの対策はするべきでしょう。

難燃性タープに関しても、別の記事でより詳しくご紹介しています。そちらも合わせてお楽しみください。

ソロ用ポリコットンタープのおすすめ6選!焚き火をタープの下でするならTC素材!
ソロ用ポリコットンタープのおすすめ6選!焚き火をタープの下でするならTC素材!ポリコットンタープは、丈夫で防水性も高いことからキャンプで多くの人が使用しているギアです。 なかでも「火の粉に強く焚き火に向いてい...
DDタープでたき火はできる?対処法と難燃性のタープもご紹介!
DDタープの下でたき火はできる?対処法と難燃性のタープもご紹介!人気のDDタープが焚き火に適しているのかを検証。対処法と焚き火に適した難燃性タープも紹介します。 雨の日でも焚き火をすることがで...

ソロキャンプでタープの設営時の快適な高さは?

出典:instagram

タープの高さは、タープをどのように使用したいかで決めます。タープの下で自由に動きまわりたいのであれば、高いところで200cmくらいは欲しいところです。タープを高く張ると、その下で行動しやすい、開放感があるといったメリットがあります。

一方で、椅子などを使わずにより野営に近い直座りスタイルなら、タープの下ではほとんど座りっぱなしだから低くてもいいという場合には、高さが150cmでも問題ありません。

低いほうが設営が簡単で、扱いも楽です。周囲からの視線が木になる場合も、低めに張るといいでしょう。

ソロキャンプでタープの設営にはタープポールが必要

出典:instagram

タープポールがなければ、タープを設営するのが難しくなります。木にロープをかけることでタープポールを使用せずに設営することは可能ですが、どの場所でもそれができるとは限りません。どこのキャンプ場に行ってもタープの設営ができるように、タープポールは用意しておきましょう。

タープポールにもたくさんの種類があり、なかには自由に高さを調整できるものもあります。そのような機能を上手に使うことで、状況に合った張り方ができるようになります。

タープポールに関しては、別の記事で詳しく解説しています。タープポールのおすすめや選び方もご紹介しているので、そちらもぜひご覧ください。

タープポールのおすすめ5選!高さ(長さ)や太さの選び方も解説!
タープポールのおすすめ10選!高さ(長さ)や太さの選び方も解説!タープポールは、直射日光や突然の雨から身を守るために必要なタープを張る際に欠かせないアイテムですが、メーカーや製品によって長さや太さ、素...

トレッキングポールでのソロタープの張り方

ソロキャンプでタープを張る時には、太陽の位置を確認して風向きを考えたベストな位置を探るのがタープの効果的な使用法です。時間帯によって太陽の位置が変わるので、その点もふまえてタープの設営をしましょう。

トレッキングポールでのソロタープの張り方と注意点

軽量で持ち運びにも便利なトレッキングポールを使ってのソロタープの簡単な張り方です。

①タープを広げる。

②4ヶ所にガイロープを取り付け側面をペグダウンする

③ポールの先端にタープを引っ掛ける

④ポールを起こしロープの張り具合を調整して完了

ちなみに、少しポールを内側に寄せると安定感が増します。あくまで一例なので、タープの種類や製品によって組み立て方の細かい部分が違います。

また、ソロキャンプする場合、タープを一人で設置できるか確認しましょう。キャンプ場で実際に組み立ててみたら、かなり時間がかかってしまうこともありますからね。家の庭や広い場所で一人で設営できるか試しましょう。

ソロタープ設置時の注意点

設置する場合、キャンプ場や河川など、固定する地面ができる限り平らで水はけの良い場所にします。そうしないと固定強度が保てません。

1人でタープを張る際に素手で設営するのではなく、指先に滑り止め加工されているグローブを使用することで設営がしやすく、万が一のけがを防いでくれます。

タープの設営や解体の最中に雨が降ってきた場合にレインウェアを着用することで雨の中でも作業が進みます。レインウェアは小さくたためるので荷物としても邪魔になりません。

キャンプグローブ
キャンプグローブのおすすめ10選!最強はどれ?耐熱や作業性能を比較してみた。キャンプに欠かせない影の一軍アイテムがキャンプグローブ。薪割りで使用する手斧やナイフによる怪我、また焚き火調理での火傷から手を保護するた...

タープとテントで快適なソロキャンプ空間にもできる!

テントを寝室とすると、タープは前室となりキッチン、リビング、ダイニングの空間を擬似的に作り出すことができます。特にテントとタープを連結することで寝室と一体のキャンプ生活空間ができあがります。

また、最近ソロキャンプで人気のハンモック泊には、タープは必要不可欠のギアの一つです。

DDハンモックの設営手順とDDタープの張り方【aフレームとポールなし】DDハンモックの設営の手順を写真多めで紹介していきます。3×3のDDタープもポールなしとaフレームと2種類の張り方で一緒に設営しましたの...

ソロキャンプ用タープのおすすめメーカー

ここまでソロキャンプ用タープについて深掘りしてきましたが、いざ選ぶとなっても色々ありすぎて悩んでしまいますね。そんな時におすすめしたいメーカーが

おすすめメーカー
  • ニューテックジャパン
  • UJack
  • SoToLab

です。ソロキャンプにぴったりのタープを取り扱っているメーカーなので、きっと購入の決め手となるタープが見つかりますよ。

NEWTEC JAPAN(ニューテックジャパン)

参照元:ニューテックジャパン公式

NEWTEC JAPAN(ニューテックジャパン)は、名だたるアウトドアメーカーのOEM商品を長年手掛けてきた実績のあるテントメーカーです。中でも鎌倉天幕は”外遊び仲間”の何気ない一言によって実現した、「本当に使いやすい」テントとタープがラインナップされています。

特に多目的シェルターの鎌倉天幕/HIDEOUT-02は信頼と実績の証ともいえる世界最高水準を持ったクラフトマンによって製造されているその品質の高さと、自然に幻想的に浮かび上がるような美しく描かれる稜線によって多くのソロキャンパーを魅了していますよ。クローズ、オープン、メッシュにも変幻自在で、気分や環境に応じて様々な使い方ができるのもポイントです。

補償期限を設けない姿勢には商品とキャンパーへの愛、そして品質への自信が伝わりますね。

NEWTEC JAPANオンラインストアはこちらから

UJack(ユージャック)

参照元:UJack公式

2015年に誕生したユージャックは、お財布にも優しい高コスパなアウトドア商品を多く取り揃えています。300×500cmの撥水性に優れたDESERT300 M.TARPはテントを覆い被せれるサイズなので、雨の日でも前室を広々と使用できますよ。

また、ソロキャンプ用としては公式アンバサダーの尾上祐一郎氏と共同開発した「Solus(ソルス)」シリーズの2ルームソロテントが特に人気です。理想的なソロ用の完全自立テントを追い求めた末に誕生したため、「ソロ用=狭い」という概念が払拭されるような圧倒的居住性の高さがありますよ。4ヶ所に設けられたウインドウの展開方法によって、多彩なアレンジが楽しめるのも特徴です。

社長自らが自社のキャンプギアの使用感をSNSで発信したりと、購入のイメージもつきやすいのもキャンパーにとっては嬉しいポイントです。

UJackオンラインストアはこちらから

SoToLab(ソトラボ)

参照元:SoToLab公式

2013年に誕生したSoToLab(ソトラボ)。タープは全てコットン100%というこだわりで、これからの真夏の炎天下でも高い遮光性を発揮してくれます。コットンを使っいているので近くで焚き火をしても安心です。

コットン100%というと重いイメージがありますが、SoToLabのタープは軽量なのもソロキャンパー達に人気の理由。防水性も高いので急な雨に降られても撤収に大変な思いをすることが少ないです。

また、張り方の自由度が高いので初心者からベテランキャンパーまで長く飽きずに様々なフォルムが楽しめます。コットンの自重によって生み出される美しいドレープとナチュラルな風合いが相まって、自然の中で凛とたたずむ姿に思わずうっとりしてしまいますよ。

SoToLabオンラインストアはこちらから

軽量でコンパクトなソロタープを持ってソロキャンプへ行こう!

タープが有るのと無いのとでは、ソロキャンプの快適さが大きく異なるので、ひとつは持っておくことをおすすめします。最初は安いタープから試してみて、気に入ったらさらに機能的でカッコいいタープに買い替えるというのもいいでしょう。

軽量でコンパクト、そして設営が簡単なソロキャンプ用タープを手に入れ、日差しの強い真夏も、雨が降っている日も、快適で優雅なソロキャンプを楽しみましょう。

ガイロープ おすすめ
ガイロープ(テントロープ)のおすすめ5選を比較レビュー!選び方や結び方を紹介テントやタープ設営時には必ず触ることになるガイロープですが、お使いのガイロープの太さや長さ、素材の種類などを把握していますか?単にロープ...
自在金具おすすめ8選
自在金具の種類の選び方とおすすめ8選!100均は使える?テントやタープのロープを張る際に便利な自在金具。 種類がたくさんあるため、いざ選ぼうとすると迷ってしまいますよね。 この記事では、自...
こんな記事もおすすめ