DDハンモック・タープ

【図解あり】DDタープ「パスファインダー」の張り方(3×3と4×4に対応)

「パスファインダー」はDDタープの張り方の中でも設営は簡単な部類に入り、完全に締め切った状態(フルクローズ)にすることができるので、プライバシーの確保ができることの他、外気の影響や雨風も受けづらいのでタープ泊に適した張り方です。「パスファインダー」は、DDハンモックスジャパンの公式ページでも紹介してますが、簡単な設営手順を記載してる程度なので、DDタープの「パスファインダー」の張り方を詳しく紹介します。

DDタープ「パスファインダー」に必要なアイテム

「パスファインダー」を設営する時に、必要なアイテムを紹介します。

  • DDタープ
  • ペグ
  • ペグハンマー
  • ロープ
  • ポール
  • カラビナ

ペグの必要な本数と長さ

「パスファインダー」で必要なペグの長さは基本的に30cmの長さがあった方が、タープは風の影響を受けやすいので安心です。ペグの本数は通常7本必要です。風が強い日に「パスファインダー」を張る時は、ポールを2本のガイラインで固定した方が安定します。その場合は8本必要です。付属のペグでは長さも強度も不安なので、別に購入することをおすすめします。ちなみに今回使用したペグはスノーピークのソリッドステイク30cmです。

ロープの必要な本数と長さとカラビナ

「パスファインダー」で必要なロープは通常は2本ですが、ポールを2本のガイラインで固定する場合は3本必要です。ロープの必要な長さは3×3のDDタープの場合は、付属のロープを使用できます。4×4のDDタープの場合は付属のロープでは短いので、別途パラコードが必要となります。長さは2ヒロ(4m程度)が2本もしくは3本必要です。

カラビナはフルクローズした時に、開け閉めに便利なので100均のカラビナを2個使用します。こちらはなくても問題ないです。

ポールの必要な本数

「パスファインダー」で必要なポールの本数はメインポールとサブの2本です。サブで使用するポールは、タープ後方にガイロープを括ることができるものがあれば(例えば木)必要ありません。

DDタープ「パスファインダー」に最適なポールの長さ

DDタープ3×3と4×4の「パスファインダー」に最適なポールの長さです。

DDタープ3×3の場合

DDタープ3×3の「パスファインダー」に最適なメインポールの長さは150cmです。後方で使うサブのポールは120cm以上あれば対応できます。

DDタープ4×4の場合

DDタープ4×4の「パスファインダー」に最適なメインポールの長さは200cmです。サブのポールは120cm以上あれば対応できます。

「パスファインダー」におすすめのポール(伸縮可能)

今回使用したポールはロゴスのシステムロックポール。90cm~230cmまで5cmごとに長さ調節できる伸縮可能なポールです。1本持っておけば、DDタープのいろんな張り方にも対応できるので便利です。

「パスファインダー」におすすめのポール

50cm×4本を1本につなぎ合わせるタイプのポールです。、「パスファインダー」に必要なDDタープ3×3の150cm、DDタープ4×4の200cmの両方ともに対応できるポールです。

DDタープ「パスファインダー」のサイズ(3×3と4×4)

DDタープ3×3「パスファインダー」のサイズ

  • 横1500mm
  • 高さ1500mm
  • 奥行2250mm

DDタープ4×4「パスファインダー」のサイズ

  • 横2000mm
  • 高さ2000mm
  • 奥行3000mm

DDタープ3×3と4×4対応!「パスファインダー」の張り方マニュアル

DDタープ3×3と4×4の「パスファインダー」の張り方を図解で解説します。ちなみにDDタープ3×3と4×4では張り方の違いはないので3×3を使用します。

張り方マニュアル①タープを広げてペグダウン

角から1つ目のループAを2ヶ所ペグダウンします。

張り方マニュアル②B地点を2ヶ所ペグダウン

Aのループと白Bのループが交わる場所B地点に白Bのループを2ヶ所ペグダウンします。

張り方マニュアル③ポールを立てる

ポールAのループにポールを立て、ポールAのループにガイラインを結び(もやい結び)Cにペグを打ち込みます。先にタープにロープを結んだ方が立てやすいです。4×4の場合、ペグに結ぶガイラインは自在結びが便利です。

ポールを立てると位置がBのペグとだいたい平行になります。

張り方マニュアル④居住スペースを広げる

緑のループにガイラインを結び(もやい結び)ます。

Bにポールを立て、ガイラインをポールに結び(巻き結び)Dにペグダウンします。巻き結びは高さの調節ができるので覚えておきたいロープワークの一つです。

張り方マニュアル⑤タープ内の3ヶ所をペグダウン

タープ内に入りEのループをE地点で3つまとめてペグダウンします。

張り方マニュアル⑥フルクローズ

B地点のペグにループを掛けることにより、オープンにすることができます。

2ヶ所のループにカラビナをつけ、ポールの外側で固定するとフルクローズになります。ペグダウンしてフルクローズする形もありますが、開け閉めが面倒なのでカラビナがおすすめです。

張り方マニュアル⑦完成

横からみた「パスファインダー」

後ろからみた「パスファインダー」

DDタープ「パスファインダー」の特徴

DDタープで「パスファインダー」を設営した時の良い点と残念な点をまとめてみました。

パスファインダー張りの良い点

  • タープ泊に最適
  • 冬場でも対応できる
  • 焚き火にも向いてる

フルクローズすることができるので、タープ泊に最適です。雨風の影響を受けずらい構造になっているので、装備さえしっかりすれば、冬場のキャンプにも対応できます。また開口部分が広いので、焚き火をしやすいです。その際メインポールが少し邪魔になります。

パスファインダー張りの残念な点

  • 風通しが悪い為暑い季節は不向き
  • 風への耐久度がそれほど高くない
  • 内部スペースが若干狭い

タープ内は雨風の影響を受けずらい構造な分、風通しが悪いので暑い季節には不向きです。内部スペースもタープを折り込むことで雨風の影響を防いでるのでその分狭くなりますが、3×3の場合でも大人一人寝る分にはさほど気にすることはないと思います。
また風への耐久度がそれほど高くないので、風が強い日はメインポールを固定するガイロープを2本に増やす方が安心です。

DDタープでたき火はできる?対処法と難燃性のタープもご紹介!
DDタープの下でたき火はできる?対処法と難燃性のタープもご紹介!人気のDDタープが焚き火に適しているのかを検証。対処法と焚き火に適した難燃性タープも紹介します。 雨の日でも焚き火をすることがで...
DDタープにおすすめのポール6選!太さや長さの選び方も解説!
DDタープにおすすめのポール6選!太さや長さの選び方も解説!今回は、DDタープの性能を最大限発揮できるおすすめのポールを3m×3m、4m×4mの2つに分けてご紹介します。さらにDDタープに最適なポ...

DDタープ「パスファインダー」の張り方で必要なロープワーク

簡単なロープワークで、DDタープ「パスファインダー」以外でも使えるのでこの機会に覚えておきましょう。

もやい結び

「パスファインダー」ではガイロープを結ぶ時に使用します。早く結べるけど頑丈で、それでいて簡単にほどける結び方です。

もやい結び 結び方 図解
正しいもやい結び【図解】引き解け・覚え方【ボーラインノット】キャンプでテントやタープを設営する時、必要になってくるのがロープワーク。 しっかりとした結び方をしていないと、風で倒れたり、落下したり...

自在結び

3×3の「パスファインダー」では使用しませんが、4×4では必要でポールとペグの距離を自由に調節できるので覚えておきたいロープワークです。

自在結び トートラインヒッチ 結び方
自在結び・トートラインヒッチの結び方!自在金具なしでガイロープを調整できる!テントやタープを設営するときに欠かせないのがロープの張り調整。 自在金具付きのロープであれば問題ないのですが、ない場合でもしっかりと張...

巻き結び

「パスファインダー」では背面のポールを固定するのに使用します。高さ調節もでき、どんな太さのポールにも対応できます。

巻き結び 結び方 図解
巻き結び・クローブ ヒッチの結び方【図解】キャンプの洗濯物干しにも便利巻き結びは2本のロープが互いに押さえあっているので強固な結び目でありながらも解きやすい結びです。 キャンプでタープを設営したりする時に...

DDタープ「パスファインダー」の張り方のまとめ

DDタープの張り方の中でもタープ泊に最適な「パスファインダー」を紹介しました。慣れれば10分程度で設営できますので、次のキャンプで挑戦してみてください。

DDタープの張り方の参考記事

【図解】DDタープ「ステルス張り」の張り方とポールの長さを解説!【3×3、3.5×3.5、4×4対応】
【図解】DDタープ「ステルス張り」の張り方とポールの長さを解説!【3×3、3.5×3.5、4×4対応】今回紹介するステルス張りは、DDタープの張り方の中で一番メジャーで代表的な張り方の一つです。 クローズすることでテントのように雨や風も...
DDタープ張り方11選
DDタープ簡単な張り方のおすすめ11種類をご紹介!雨風に強い・フルクローズにも対応DDタープの張り方は種類が豊富で、キャンプ場の地形や気候に合わせ臨機応変に張り方を変化できるのが人気の秘密です。 ソロキャンプや複数人...
DDタープ ビークフライ 張り方
DDタープ「ビークフライ」張り方とポールの長さ【図解】3×3と3.5×3.5と4×4のサイズの違い!DDタープの張り方の一つ「ビークフライ」は、フルクローズすることもでき、簡易的なシェルターのように使用できるので、タープ泊向けの張り方で...
DDハンモックの設営手順とDDタープの張り方【aフレームとポールなし】DDハンモックの設営の手順を写真多めで紹介していきます。3×3のDDタープもポールなしとaフレームと2種類の張り方で一緒に設営しましたの...

この記事で紹介したアイテム

こんな記事もおすすめ