テント・タープ・ハンモック

ogawa「ステイシーST-Ⅱ」サンドベージュのレビュー!冬や雨の注意点、設営方法まで紹介!

ogawa「ステイシーST-Ⅱ」サンドベージュのレビュー!冬や雨の注意点、設営方法まで紹介!

今回は日本のアウトドアブランド小川テントから販売されているステイシーST-Ⅱサンドベージュのご紹介です。
広い前室がありながらも、比較的コンパクトに収納できる2ルームテントで販売からロングセラー商品となっています。
ステイシーST-Ⅱのスペックを始め、設営方法や季節、気候によっての注意点等詳しくお伝えしていきます。
購入しようか悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。

ogawaステイシーST-Ⅱのスペックや特徴

はじめにステイシーST-Ⅱのスペックや付属のポールやペグの紹介です。

使用サイズ 幅230×奥行300×高さ130cm
収納サイズ 幅52×奥行19×高さ19cm
総重量 3.9kg(付属品除く)
使用推奨人数 2−3人用

サイズ

2-3人用ですが、ソロキャンプで使用する事が多く、コットやローテーブル、バックパックまで余裕で室内に入ります。前室にもキャンプ道具は置くことができますが、室内に置くことで、防犯面からみてより安心して夜を過ごすことができます。

重量

重量は3.9kgとソロテントとしては重量がありますが、ツーリングキャンプでも使用できる範囲の重量です。(バックによっては収納サイズが少し嵩張るので注意しましょう。)

【安い・コスパ最強】キャンプツーにおすすめのバック8選!積載方法も解説!
【安い・コスパ最強】キャンプツーにおすすめのバック8選!積載方法も解説!今回はキャンプツーリングにおすすめの安くてコスパが良いツーリングバッグをご紹介します。 シートバッグや、バックパックと色々な種類があり...

ポール

ogawaステイシーST-Ⅱのポール

ポールは2種類あり(上2つは同タイプのポール)、素材は7001アルミ合金で、軽量かつ耐久性にも優れており、耐食性もあるため雨の日に使用しても錆びにくくなっています。

ポールが重かったり、固かったりするとコントロール出来ず設営に時間がかかることがあります。このポールは軽量で、ある程度柔軟性を持っているため比較的コントロールしやすく、設営もしやすくなっています。

ペグ

ogawaステイシーST-Ⅱのペグ

アルミ製のペグが入っています。
軽量で持ち運びには良いですが、硬い地面では打ち難く、しっかりペグダウンができない場合もあります。柔らかい地面では、打ちやすいですがあまり長さがないため、強風で抜けそうになる事あります。

別途購入しなくても地面や気候によっては使用できますが、硬い地面でも打てる鍛造ペグや、風が吹いても安心な長めのペグなどの購入をおすすめします。

長さや種類が違うペグ
ペグの長さの使い分け方と種類の選び方!おすすめの長さの選び方も解説【タープ・テント用】ペグの長さの使い分けは、キャンプの目的に応じて必要となります。テント購入時に付属されるペグは曲がりやすいため、最も自分に適した物を早い段...
チタンペグのおすすめ7選!安いペグは抜けやすい?鍛造ペグと比較レビュー!ペグには様々な素材のものがありますが、皆さんはどんなペグを使っていますか?メジャーな素材と言えばアルミや鉄ですが、最近はより高機能な素材...

カラーはサンドベージュとカーキ

ST-Ⅱのカラー展開は今回使用したサンドベージュとカーキの2種類です。

前室の広さ

ogawaステイシーST-Ⅱの前室の広さ

前室は幅が約220cm、奥行が110cmとかなり広いです。前部分と左右が開くようになっていて、より広くて開放感を感じることができます。

写真のように、隣の区画が気になる場合は片側だけ閉めて過ごすこともできてとても便利です。もちろんフルクローズもできるので、キャンプ道具や、その他荷物もze収納することが可能なため、夜間も安心して寝ることができます。

スタンディングテープ

別売りのスタンディングテープを購入することでポールを最初に組み立てることができます。フライシートのみの設営が簡単にできるため、設営時雨が降っていても雨を避けてインナーテントを設置することができます。

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法を紹介します。

設営手順

設営は慣れれば1人でもできますが、公式の説明では必ず2人以上で設営するよう注意書きがあるため1人で設営する場合は自己責任で行いましょう。

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

①別売りのグランドシートを広げ、その上にインナーテントを広げます。このとき前室用のセルフスタンディングテープも広げます。

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

②ポールを1本ずつインナーテント4隅に交差するように刺し、内幕の頭頂部以外のフックをかけていきます。

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

③もう1つのポールを前室のセルフスタンディングテープの角2つとテント後方部の輪っか1つに刺します。

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

④フライシートを被せて、テント自体をペグで固定し、必要であれば張り縄で補強したら完成です。

たたみ方

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

①インナーテント、フライシートはそれぞれ収納袋の幅を目安に畳んでいきます。

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

②ポール、インナーテント、フライシートを重ねて巻いていきます。ポールを芯にして巻くことで、テント内の空気が抜けやすく、コンパクトに巻きやすくなります。

ステイシーST-Ⅱの設営手順や収納方法

③付属の収納袋にいれたら完成です。

ステイシーST-Ⅱのたたみ方は比較的簡単ですが、うまく空気を抜きながら行わないと最終的に収納袋に入らなくなってしまいます。それぞれの収納袋のサイズに合わせて折り畳む事と、空気をうまく抜きながら巻く事を意識して畳む事がポイントになります。

自在金具 使い方
自在金具の様々な使い方や結び方!二つ穴・三つ穴・三角・カタツムリなど自在金具はテントやタープを設営する際にお馴染みの便利な道具です。 自在金具を使いこなすことができれば、テントなどをよりキレイに設営する...
ガイロープ まとめ方
ガイドロープのまとめ方・束ね方をご紹介(テント・タープ)簡単にまとめるコツについて解説テントやタープを設営する前に、ぐちゃぐちゃになったガイロープの絡まりを解くことからスタートしていませんか? きれいにまとめておけば良い...

ステイシーST-Ⅱ雨の日の注意点

ステイシーST-Ⅱ雨の日の注意点

強風や雨などの悪天候時は雨水が張り出しに溜まったり、風で飛ばされてしまったりする可能性があるため、前面ファスナーの開口部を閉じましょう。

テント自体には、インナーテントやフライシートにシームテープ加工(防水テープ)が施されており雨の侵入を防いでくれます。小雨程度であれば前室がタープ代わりをしてくれるため、ファスナーを開けて雨を見ながら雨天のキャンプを楽しむこともできます。

サイドドアのすそには、ファスナーの動きと連動するコードが付いていているので、雨の日にドアを開けても裾が地面に垂れてドロドロにならない機能も備わっています。

ステイシーST-Ⅱ冬キャンプの注意点

ステイシーST-Ⅱ冬キャンプの注意点

冬のキャンプは『寒さ』と『結露』が気になるところです。

寒さ対策

ステイシーST-Ⅱはテント裾からの風を防ぐスカートがありません。
スカートをブルーシート等で自作するか、もしくは厚着して地面からの寒さを遮るマットやコットを使用するなどして、夜の寒さ対策を万全にしておく必要があります。

結露対策

ステイシーST-Ⅱのテント構造はダブルウォールテントでインナーテントとフライシートの間に十分な隙間が設けられており、インナーテントの前後にメッシュ素材が備わっているため、通気性を良くしたりすることで、比較的結露は起こしにくい仕様なっています。

いくら十分な隙間や通気性があっても、冬に使用する場合は、外気とテント内の温度差があるため、ある程度の結露は諦めましょう。

Moon Lenceアルミローテーブルのレビュー!キャンツーにおすすめテーブルを比較!
Moon Lenceアルミローテーブルのレビュー!キャンツーにおすすめローテーブル3種を徹底比較!Moon Lence(ムーン・レンス)は海外ブランドで折り畳みチェアや、ローテーブル、焚き火台などコスパが高いキャンプ商品を多く販売して...
パチノックスのおすすめ15選!amazonで激安中華製コンパクトチェアは実際に使える?
パチノックスのおすすめ18選!amazonで激安のチェア・コット・テーブルを厳選!今回は、パチノックスのおすすめ商品を紹介していきます。 『amazonで激安だけどパチノックスって実際使えるの?』 と思って...

まとめ

広い前室を持つステイシーST−Ⅱはソロでも、デュオでも快適に過ごせるテントになっています。また、設営も比較的楽な点、タープがなくても日除けの役割をしてくれるため、キャンプを始める方の最初のテントとしてもおすすめになっています。この記事が購入に迷っている方の参考になれば幸いです。

【2021】ツーリングテントのおすすめ13選!キャンツー歴10年の失敗しない一人用テントの選び方。
【2023】ツーリングテントのおすすめ13選!キャンツー歴10年の失敗しない一人用テントの選び方も解説!今回はバイクキャンプにおすすめのツーリングテントをご紹介します。 キャンプをするにあたって欠かせないテント。バイクキャンプでは積載...
【2021】ツーリングテントのおすすめ13選!キャンツー歴10年の失敗しない一人用テントの選び方。
【2023】ツーリングテントのおすすめ13選!キャンツー歴10年の失敗しない一人用テントの選び方も解説!今回はバイクキャンプにおすすめのツーリングテントをご紹介します。 キャンプをするにあたって欠かせないテント。バイクキャンプでは積載...
キャンプツーリングにおすすめの焚き火台
キャンプツーリングにおすすめの焚き火台6選!バイクに積載しやすい焚き火台を厳選!焚き火と言えば、「キャンプの醍醐味」と言っていいほどのものですが、バイクへの積載面を考えるとどういった焚き火台を買うべきか悩む方も多いと...
ABOUT ME
wakao
バイク歴総数17年 現在はKawasakiのestrella SEに乗って デイキャンプ・キャンプ・ツーリングを のんびりするのが好き。 キャンプ沼にはまって抜け出せないまま数年経過。そして記録更新中。
こんな記事もおすすめ