キャンプ

ファイヤースターターをナイフの背と麻紐で着火!おすすめもご紹介!

バチバチと音を立てながら、マッチに近い感覚で火をつける目新しさが魅力の「ファイアースターター」。特にナイフの背でスマートに火を付ける方法は、アウトドアのロマンとも呼べる楽しさを持ち合わせます。

ですが最初は中々火が付かず苦戦したり、アイテム選びに失敗して直ぐに壊れてしまったりする事も。更にファイアスターターの材質には、「フェロセリウム」と「マグネシウム」の2種類存在します。最初はどちらを選べば良いか、正直分かり辛いのが現状です。

そこで当記事では2種類のファイアースターターの違いやナイフの背で着火のコツ、おすすめの商品を紹介していきます。ファイアスターター選びに失敗しない為にも、是非参考にしてみて下さい。

ファイヤースターターとは

ファイアスターターとは、マグネシウムの金属片と火打ち石を組み合わせて作られたキャンプギア。ナイフの背等で擦り付ける事により、簡単に火花を発生させる事が可能なアイテムです。

火花を麻縄や紙、フェザースティックなどに飛ばし着火させるのが主な使用方法。なんと言っても、濡れてもサッと拭くだけで使用できる耐水性や、スマートに火を付ける技術を磨ける事がファイアースターターを使用する魅力です。

特に敢えてライターを使わず、不便さを楽しむ「ブッシュクラフト」を行うには必須アイテムとなっております。

悪天候でもファイアースターターは火起しできる!

またライターは燃料切れや雨に濡れて湿気で火が付かない等、時折トラブルが発生する事も。ファイアースターターは湿気に強く、携帯性にも優れているので、予備として常備する事により火を起こせない最悪の事態を免れる事も可能です。

ファイアースターターは標高が高くても火起しできる!

更に標高が高くなり電子ライターが使用出来ない登山でも、安定して火花を起こせるメリットも。付属のスターターが湿気で使えない事が多い、ガスストーブやバーナーの予備スターターとしても万能に活躍するアイテムとなっています。

ファイヤースターターの原理は?

ファイアースターターは、何故ナイフ等で軽く擦るだけで大きな火花が発生するのでしょうか。

原理はフェロセリウムやマグネシウムといった金属片が、擦り付けられることにより粉末状に削れます。この2つの金属は粉末状になると発火しやすい性質を持つため、摩擦で生じた発火により粉末が燃え尽きるまで大きな火花へと変化。

可燃性の発火対象物へ大きな火花として落ちる事により、大きな火種へと変化させる経緯がファイアースターターの主な原理です。

ファイヤースターターのフェロセリウムとマグネシウムの違いとは?

ファイアスターターを構成する材料は、大きく分けて「フェロセリウム」と「マグネシウム」の2種類が存在します。特に「フェロセリウム」材質は、知らない方も多いのではないでしょうか。それぞれの材質の特徴や、製品の傾向について順を追って解説していきましょう。

フェロセリウムファイヤースターターとは?

フェロセニウムとは、鉄とセリウムを使用した材質で摩擦により簡単に火花が発生します。身近な物では、昔ながらの回転タイプのライターで発火点として使用されております。

フェロセリウムを素材としたファイアースターターは芯が太く、扱いやすい製品が多いのが特徴です。ナイフで豪快に火を起こしたい方には、必然的に選択肢となる材質となります。芯が太いので長期間使用できるのも、フェロセリム素材の大きなメリットです。

更に火花もマグネシウム材より高温の3000度近くとなり、着火も非常に簡単です。そのため初心者でも購入の失敗が、最も少ない材質となっております。

デメリットは、値段が若干高額な点が挙げられるでしょう。

マグネシウムファイヤースターターとは?

マグネシウムとは、様々な合金に使用される最も軽い金属の総称。粉状になる事により簡単に発火し、2000度近い高熱で燃焼する性質を持っています。

マグネシウムを材質とするファイアースターターのメリットは手ごろな値段で入手する事が可能な点でしょう。お試しで購入するには、最も優れた素材となります。

デメリットは自転車の鍵のような小さなアイテムが多いので、慣れるまで扱い辛く紛失しやすい点が挙げられます。更に芯が細い製品が多いので、寿命が短い点にも注意しましょう。

ファイヤースターターの使い方

初心者が実戦で使ってみると中々火が付かず、結局ライターを使用してしまう事も珍しくないファイアスターター。折角購入したファイアースターターを無駄にしないためにも効率良く火をつけるテクニックや、中々火が起きない場合の対処法について解説していきましょう。

ファイアスターターをナイフの背で着火!

可燃物をファイアスターターで押さえつけながら、ナイフの背を擦り付けると効率的に着火する事が出来ます。押さえつけずに空気中で使用を行なった場合、着火したい対称以外へ火花が飛び散ったり、可燃物へ到着する前に燃え尽きてしまう為うまくいきません。

またストライカーではなく、ナイフの背でファイヤースターターで着火するメリットは、より多くの火花を出すことができるので、着火もしやすくなる点です。

デメリットとして、多くの火花を出すということは、削る量が増え寿命が短くなることです。ですがファイヤースターターの寿命は基本的には長く、そこまで心配することはないと思います。

それでも中々火が付かない時には?

それでも中々火が付かない場合は、着火しない程度にナイフの背で金属粉を可燃物へ振りかけて着火を行ってみましょう。金属粉を作成する場合は火花が出ないように、ゆっくりナイフの背で削るのがポイントです。

ファイヤースターターをナイフの背で麻紐にかっこよく着火するコツ!

ファイアスターターを使用する、定番のアイテムが「麻紐」と「ナイフ」です。この2つのアイテムを用いて、スムーズに着火を行えると周囲のキャンパーに一目置かれる事も間違いありません。そんな麻紐とナイフの背を使用した、着火のコツを紹介していきましょう。

麻紐をほぐす

最初の火種として使用する麻紐ですが、100均やホームセンターで販売されているもので十分です。ただし捩ってある麻紐を、そのまま使用すると本来の性能を発揮できません。

そこで麻紐のよじれをひねって元に戻し、ナイフを垂直に立ててスライドさせてみましょう。すると空気が入る隙間を多く含んだ細かい繊維の燃料を、大量に作成する事が可能です。

麻紐にフェザースティックや小枝を混ぜれば簡単!

また麻紐の燃料だけの場合、すぐに燃え尽きてしまいます。フェザースティックや小さな薪を混ぜ込んで火種を作ると、薪を投下するまでの時間を稼ぐ事が可能です。

着火は事前準備を万全に!

ファイアスターターで火を起こす場合は火種が直ぐに消えてしまうので、テンポよく火を育てる事が重要です。燃えやすい順に3種類程の燃料を事前に並べ、徐々に大型の薪や炭を投下し効率よく火種を大きくする必要があります。火起こし前には、燃料の準備を万全に行いましょう。

また風に煽られると難易度がグッと上がるので、火を起こす為の風対策として「ウィンドスクリーン」を事前に用意する事をおすすめします。

おすすめのファイヤースターター5選!

キャンプでかっこよくスマートに焚き火に着火できる、おすすめのファイヤースターターを厳選してご紹介します。

The Friendly Swede フェロセリウムファイアースターター

木目のハンドル部分が可愛らしいフェロセリウム材質のファイアースターター。全長7cmと扱いやすい長さと、手ごろな価格帯で初心者にもおすすめの商品です。

Chileeany マグネシウムファイヤースターター

消耗しやすいマグネシウムのファイアスターターの弱点を補った、扱いやすい手の平サイズの商品。火起こしで仰ぐ手間を無くしてくれる、折りたたみ式の火吹き棒や収納袋がセットでコストパフォーマンスに優れております。

Bush Craft(ブッシュクラフト) オリジナル ファイヤースチール2.0

本体とパラコードをコンパクトに収納できる、レザーリングがお洒落なストライカーへ備え付けられた製品。極太のマグネシウム芯で、12,000回ほど使用可能です。

CURE(キュア)ファイヤースターター

スケールやコンパス、栓抜きと多彩な機能付きのストライカーと、ドッグタグのようなアーミーデザインが印象的なファイアースターターです。ストライカーの、マグネシウム粉が採取しやすい仕掛けで火付きが悪い時にも安心。

KUPILKA(クピルカ)ファイアスチール8

モンベルの店頭にも販売してる、初心者にもおすすめのフェロセリウムファイヤースターターです。ハンドル部分はオリジナル樹脂で持ちやすく、トナカイ革のストラップがついており、携帯にも便利なファイヤースターターです。

【2023】キャンプにおすすめの火吹き棒12選!焚き火への使い方や効果も解説!キャンプで焚き火をする時に、火吹き棒を使用していますか? すでに使用しているという方は、火吹き棒がどれだけ役に立つアイテムなのか...
おしゃれなキャンプ用火ばさみのおすすめ4選!トングとの違いも解説!おしゃれで使いやすいおすすめのキャンプ用火ばさみやキャンプ用火ばさみとトングとの違いなどを紹介していきます。 キャンプと言えば、B...

ファイヤースターターで焚き火の着火に挑戦!

アウトドアの醍醐味である焚火を、グッと楽しくさせてくれるファイアースターター。高い買い物ではないので不便さを敢えて楽しむ、ブッシュクラフトの楽しさを最初に教えてくれる一面も。また火起こしの転ばぬ杖の先としても優秀な、携帯性優れるキャンプギアです。当記事がそんなファイアースターター選びの参考として、役立てて頂ければ幸いです。

ファイヤースターターは極太フェロセリウムロッドが簡単!マグネシウムとの違いも比較極太フェロセリウムロッドのファイヤースターターがなぜ初心者でも簡単に扱えるのか?その理由や使い方、マグネシウムのファイヤスターターとの違...