キャンプや家庭でおしゃれな調理器具の一つ、スキレット。鉄のフライパンなのですが、調理方法も豊富で、料理がおいしく出来上がるとの評判があり、手入れして使えば使うほど愛着が湧きます。そんなスキレットの魅力やサイズ選びや使い方まで紹介します。
スキレットとは?
出典:instagram
スキレットとは鋳物に適した鋳鉄で作った小さなフライパンのことです。調理方法も豊富で、焼く、炒めるはもちろん煮る、揚げる、ふたがあれば蒸す、燻すもできます。スキレットは比較的小さいので、調理してそのまま食卓へ出すこともでき、キャンプや家庭でおしゃれなテーブルセッティングになります。
スキレットとフライパンとの違いって何?
出典:instagram
アルミやステンレス製の一般のフライパンと比べてみましょう。
まず、スキレットは小さい割りにずっしりと重みがありまが、これは素材が鋳鉄という理由だけではありません。
フライパンに厚みがあるからなのです。厚みがあると蓄熱性が高く、素材に均一に熱が通るので素材の味を逃さず調理することができます。
キャンプで使いやすいスキレットのサイズは?
出典:instagram
スキレットは直径のサイズの表示がインチのものもあります。1インチは25.4mm、4インチで約10cmと目安にするといいでしょう。
キャンプにおすすめのスキレットのサイズは8インチから10インチ(20cm~25cm)くらいの大きさが、ファミリーやグループで食べる一品を作るのにちょうどいいサイズです。
ソロキャンプなどでは6インチ(12cm)程度の小さなものが、軽量で持ち運びにも便利ですね。
スキレットの使い始めにシーズニングが必要な理由とは?
出典:instagram
スキレットはそのまま使うと、食材が焦げ付いたり、錆が発生したりします。それらを防ぐために「シーズニング」というスキレットの表面に油の膜を作る作業が使い始めには必要となります。シーズニングは意外と簡単ですので、スキレットを買ってきたら、キャンプで何を作ろうか考えながらシーズニングすると、愛着もわいてきます。
スキレットの簡単なシーズニングのやり方
- 洗剤で洗う
- 空焼き
- 油塗り
- 油塗りと加熱を繰り返し行う
- 野菜を炒める
シーズニングのやり方が詳しく知りたい方はこちらの記事
スキレットの裏側や取っ手もシーズニングが必要
スキレットの裏側、取っ手部分もシーズニングが必要です。シーズニングには食材を焦げ付かさないためもありますが、鋳鉄を保護して錆びさせないためでもあります。くぼみや取っ手の穴など、手入れしにくいところも含めて、表面全体にシーズニングしましょう。
IH対応スキレットもシーズニングが必要?
表面をコーティングしていない鋳鉄のスキレットは、IH対応のものでもシーズニングは必要です。IH対応のスキレットはIHヒーターでもシーズニングすることができます。やり方は同じですので、空焼きで急激に高温にしないように気をつけて、温度管理をしっかり行いましょう。
スキレットを洗剤で洗うとシーズニングのやり直しが必要
スキレットを洗剤で洗った時には、再びシーズニングする必要があります。シーズニングをすると、スキレットを保護するための油の膜ができていますので、洗剤を使って洗うとこの油の膜もはがれてしまいます。再びシーズニングを行い油の膜を作ってスキレットを保護する必要があるのです。
キャンプにおすすめの使いやすいサイズのスキレットを厳選!
キャンプにおすすめの使いやすいサイズのスキレットを厳選して紹介します。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)スキレット18cm
- サイズ:約18.5×29.5×高さ4.8cm
- 重量:約1kg
アウトドア総合メーカーのキャプテンスタッグのスキレットです。シンプルなスキレットですが、2つを取っ手のフックを合わせて上下重ねることで、オーブン料理などが調理可能となります。その他、キャプテンスタッグのスキレットは、10cmから25cmのサイズまで用意されています。
使い勝手の良い大きさです。
コストパフォーマンスは最高ですね!引用元: amazonレビュー/a>
イシガキ産業スキレット18cm
- サイズ:31×20×4.7cm
- 重量:1.595kg
- 機能:IH対応
1965年鉄鋳物の街、三重県桑名市で創業したイシガキ産業のスキレットです。一番の特徴はスキレットの機能は十分に保ちながら安価である点です。イシガキ産業のスキレットは12cm、15cm、18cmのサイズとそれぞれ蓋も用意されています。安価だけに、複数のスキレットで料理を楽しむことができます。
スキレット+蓋のセット購入しました家のガス台と屋外直火で調理してみた感想です。
最初は家のガス台で鶏もも肉のソテーを調理、火力調整が楽なので思い通りにふっくらと焼けて大満足!
次に野外の直火で調理しましたがこちらは火力の調整が難しく外目は焦げ気味でしたが中はふっくらジューシーで鉄製スキレットの実力を実感できました。
あと野外使用では思っていた以上に燃えカスが飛散するので蓋はあった方が絶対良いです。
蒸し焼きに出来る利点もありますし保管する時も全体を包みやすくなります。引用元: amazonレビュー
ロゴス(LOGOS)合体できるスキレットM
- サイズ:約45×23×7cm(取っ手含む)
- 収納サイズ:約28.5×23×5cm
- 重量:約1.8kg
- 機能:IH対応
アウトドア総合メーカーのロゴスのスキレットです。取っ手が取り外しできるので収納、持ち運びに便利です。また、底が平らではないので、肉など焼いた時に余分な油を落としてくれます。名前の通り、別売りの「合体できる深型スキレットM」と重ねてダッチオーブンのように使えるスキレットで、1台2役ですのでキャンプで活躍します。
UNIFLAME(ユニフレーム)スキレット10インチ
- 鍋径:約25.0×深さ5 cm
- 全長:約39cm
- 重量:約2.7kg
- 材質:黒皮鉄板
- 機能:IH対応
アウトドアメーカー、ユニフレームのスキレットは、材質が中華なべなどで使用されている黒皮鉄板です。熱に強く錆びにくい特徴があり、急な加熱、冷却などの温度変化にも対応でき、洗剤やスチールたわしも使用できるので、取り扱いやメンテナンスが簡単です。また、鋳鉄製のスキレットに比べて軽量ですので、持ち運びにも便利です。
ロッジの鋳鉄製のスキレットと迷いましたが、こちらを購入しました。
洗剤付けてゴシゴシ洗えるので、片付けが簡単で良いです。
ユニフレームの10インチの網も購入すると、熱燻にも使えます。
お薦めです!引用元: amazonレビュー
シーズニング不要のキャンプにおすすめの使いやすいサイズのスキレットをご紹介!
シーズニング不要のおすすめのスキレットご紹介します。
ロッジ(LODGE)スキレット8インチ
- パン部分内径:約20.2cm
- 深さ:4.3cm
- 全長:約32.5cm
- 重量:1.49kg
- 機能:IH対応
- カバー重量:1.06kg
アメリカで120年の歴史を誇る調理器具メーカー、ロッジのスキレットです。出荷時にシーズニングされているので、最初のシーズニングは不要、軽く洗うだけですぐに使うことができます。ロッジのスキレットは6 1/2インチから12インチまであり、専用の蓋も用意されており、すべてシーズニング済で、IHヒーター対応となっています。
主として家でステーキを焼く時に使用しています。
普通のフライパンではなかなか上手く焼けることはありませんでしたが、こいつだと不味いステーキ屋よりも上手く焼ける気がします。
コスパも良く、肉屋で良い肉を探して焼くのがとても楽しいです。
引用元: amazonレビュー
コールマン(Coleman)クラシックアイアンスキレット10インチ
- サイズ:約27.5×41.5×高さ10cm(蓋含む)
- 重量:約4.4kg(蓋含む)
創業100年以上のアウトドアメーカーの老舗コールマンのスキレットです。シーズニング済みで出荷されているため、最初のシーズニングは不要です。また、専用の蓋とケースがついていますので、すぐにアウトドアで使用することができます。蓋があると、オーブン料理や蒸し料理など、調理の幅も広がります。
スーパーで売られている、普通の餃子が最高においしく焼けます。
色々なフライパンを使ってきましたが、もうこれで決まりですね。
早く買っとけばよかったと思いました。やっぱり鋳鉄はいいですね。
引用元: amazonレビュー
パール金属ルージュ鉄鋳物製スキレット20cm(ホーロー加工)
- サイズ:約35.3×21.5×高さ5.5cm
- 重量:1.36kg
- 加工:ホーロー加工
- 機能:IH対応
調理器具のパール金属のスキレットはホーロー加工のものがあります。ホーロー加工ですのでシーズニングは不要で、お手入れも洗剤を使用できます。外側が赤く内側が白のデザインで、食卓に並べた時に華やかになります。また、別売りで、ホーロー加工の蓋に加え、中を見ながら調理できる専用の強化ガラス製の蓋も用意されています。
買って早速、薪ストーブのオーブンに入れてアヒージョを作りました。
とても美味しくできました。見た目もオシャレで料理を考えるのが楽しくなります。
ホーローの強度も考えていたより強く、よくできた商品だと思います。
引用元: amazonレビュー
ニトリのスキレット(ニトスキ)もおすすめ!
出典:instagram
家具や生活雑貨を取り扱っているニトリのスキレットが通称「ニトスキ」と呼ばれ人気です。その理由は値段です。
ニトリでは15センチと19センチの2種類のスキレットがあります。
少し小さめですが、値段の安さが魅力で、普段の調理や食卓で使う方が増えています。専用の蓋やハンドルカバー、おしゃれな鍋敷きなども一緒にニトリでそろえるのもいいですね。
ダイソーのスキレットは本当に使える?
出典:instagram
ニトリのスキレットと同様に話題なのがダイソーのスキレット、通称「100スキ」です。小さいスキレットですが、しっかりシーズニングすると、問題なく使えます。
「100スキ」と言われますが、100円ではなく200円なのですが、それでも安価ですので、複数買って、いろいろな料理を作って、そのままお皿として食卓に並べるのもいいですね。
スキレットの人気の簡単料理レシピ4選!
スキレットを手に入れたら作ってみたい人気料理を紹介します。スキレットは熱をゆっくりと均一に食材に伝え、食材のうまみを引き出してくれます。また、蓋を使えばオーブン料理や蒸し料理なども作れる優れものです。
スキレットで本格ステーキの焼き方
出典:instagram
スキレットの特徴を最大限に生かせるのはステーキやハンバーグなどの肉料理で、表面はパリッと、中はジューシーで肉の旨みを閉じ込めます。ここではシンプルな牛肉のステーキを紹介します。
<材料>
- ステーキ用牛肉:300g
- 牛脂:適量
- にんにく:1片
- 塩・コショウ:少々
肉を焼いた時に歪んで反らないように、牛肉の筋に切り込みを数ヶ所入れ、牛肉の両面に塩、コショウをふります。にんにくは包丁の腹で潰します。十分に熱したスキレットに牛脂を入れて溶かし、牛肉を入れ、焼き色が付いたらひっくり返します。にんにくを入れて牛肉と一緒に焦げないように5分程度裏返しながら焼いたら出来上がり。お肉の焼き具合は厚さと好みで調整してください。スキレットに残った肉汁でお好みのソースを作ったり、、野菜をいためるといい味付けになります。
スキレットで定番アヒージョの作り方
海鮮食材をオリーブオイルで煮込むアヒージョ。鋳鉄に厚みのあるスキレットで作れば、熱が冷えにくく、食材の芯まで均一に熱が通り、食材とオリーブオイルが一体となりおいしく仕上がります。エビのアヒージョを紹介しますが、いろいろな食材で試してみてください。
<材料>
- オリーブオイル:100cc
- にんにく:1片
- 鷹の爪:1本
- エビ:100g
- マッシュルーム:5個
- ブロッコリー:適量
- 塩:少々
- バケット:適量
にんにくはみじん切りに、エビは皮をむいて背わたを取り水洗いして、水分をよく取っておきます。スキレットにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけます。ポイントは、火にかける前ににんにくを入れること、ゆっくり加熱することで、オリーブオイルににんにくの香りが移っていきます。にんにくの香りが出てきたら、エビとマッシュルーム、鷹の爪、ブロッコリーを入れて弱火にします。エビに火が通ったら、塩で味を調え出来上がり。スライスしたバケットにアヒージョのオリーブオイルをつけて食べるとさらにアヒージョを楽しめます。
スキレットで朝食に焼き立てパン
出典:instagram
スキレットはそのままオーブンに入れることもできますし、蓋を使えば、ダッチオーブンのように焚き火や炭火でオーブン料理を作ることができます。もちろんパンも焼くことができますが、生地作りなどは普段パンを焼いた経験のある方におすすめです。
<材料>
- 強力粉:100g
- 塩:2g
- 砂糖:5g
- 牛乳:40g
- 水:25g
- バター:5g
- ドライイースト:3g
※スキレットを2つ使用します
材料をこね、まとまって生地が伸びるようになったら、丸めて30度程度で1次発酵させます。1時間ほど、生地が2倍の大きさにったらガス抜きをして4等分に分け丸めます。スキレットに生地を並べて30分程度2次発酵、その後、もう一つのスキレットで蓋をして弱火の焚き火で焼きます。上に炭火を置いてもいいのですが、5分ずつ裏返して焼いてもできます。火加減をうまく調節できれば、スキレットにはオーブン効果があるので、ふっくらパンが焼けますよ。
スキレットでふんわり卵料理の作り方
出典:instagram
スキレットならゆっくり均一に熱を通してくれるのでオムレツなどのたまご料理もふんわり焼き上げることができます。ここでは簡単なオムレツを紹介します。スキレットごと食卓に置いて取り分けながら食べるのも保温効果があっておすすめです。
<材料>
- 卵:2個
- 牛乳:大さじ3
- ジャガイモ:1個(中玉)
- 玉ねぎ:半個
- 人参:半個
- ベーコン:3枚
- オリーブオイル:適量
- 塩:適量
- とろけるチーズ:適量
卵と牛乳をといておきます。ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ベーコンは1センチ角に切り、じゃがいも、人参は下ゆでしておいてください。スキレットにオリーブオイルとベーコンを入れ炒め、焼き色が付いたらジャガイモ、人参、玉ねぎ、塩を入れて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、といた卵、とろけるチーズを入れ、蓋をして弱火で焼きます。蓋に炭火を置くと表面も焼けますし、野菜はアスパラやトマト、きのこなど季節のものを入れて楽しんで下さい。
スキレットの手入れ方法
出典:instagram
スキレットは使用後に手入れをしておかないと錆びたり痛んだりします。スキレットの手入れは大変と思っていませんか?
慣れればとても簡単で、手入れするたびに愛着も湧いてきますし、鋳鉄製のスキレットは手入れをしておけば一生使っていけるアイテムなので、楽しんで手入れしましょう。
スキレットを料理に使用後の手入れ方法
出典:instagram
使った後の洗浄はお湯とスポンジで行い、洗剤は使いません。洗浄のあとは、軽く火にかけ水分を乾燥させ、スキレットが熱いうちにオリーブオイルを薄く全体に延ばして塗り、5分ほど弱火にかけて手入れ終了です。オリーブオイルはスキレットの裏や取っ手にも塗りましょう。
スキレットが錆びた時の手入れ方法
錆びてしまったスキレットでも大丈夫、元に戻すことができます。スキレットを空焼きして錆た部分を焼き、錆が黒くなったらスキレットをゆっくり冷まして、亀の子たわしで錆を落とします。最後に重曹をつけたスポンジで磨きます。それでも落ちない場合は市販のクレンザーを使ってください。錆を落としたあと、特にクレンザーを使った時は必ずシーズニングを行いましょう。
スキレットの手入れに金たわしはNG
焦げ付いている場合は、水を火にかけて重曹を入れれば取れやすくなります。亀の子たわしで軽くこするくらいはいいのですが、スチールたわしはスキレットを傷つけ、その部分が焦げや錆びやすくなってしまいますので、使わないようにしましょう。
IH対応のスキレットの手入れ方法
IH対応のスキレットの手入れも同じです。
IHヒーターで加熱の作業をすることが可能ですが、その時は、ゆっくりと加熱してください。
IHでいきなり最強の温度に設定すると、スキレットが急激に過熱され痛む可能性があります。
また、加熱されたスキレットは取っ手部分も熱くなっていますので十分注意しましょう。
スキレットのお手入れに必要な道具
出典:instagram
スキレットのシーズニング、お手入れにおすすめの道具を紹介します。普段使っているもので代用もできますが、スキレットのお手入れセットとしてキャンプ道具と一緒に保管しておけば愛着も湧いてきます。
オリーブオイル
シーズニングや普段の手入れに使うオイルはオリーブオイルがおすすめです。加熱して使うので熱に強いオリーブオイルのほうがよくなじみます。オリーブオイルにはバージンオイルとピュアオイルがありますがどちらでもかまいませんが、バージンオイルの方が香りが強く、匂い消しの役目があります。
キッチンペーパー
シーズニングや手入れの時にオリーブオイルを塗るのに使います。使い捨てができるので、汚れたスキレットを拭くのにも便利です。
亀の子たわし
汚れや錆を落とすのに使います。スチール製のたわしはスキレットの表面を傷めてしまいますので、スキレットをいためないよう亀の子たわしがおすすめです。
耐熱グローブ
熱したスキレットを持つには耐熱グローブをおすすめします。皮製のスキレットの取っ手カバーもおしゃれですが、キャンプでスキレットを使う場合は耐熱グローブの方が、熱いスキレットを自由に触れて便利です。比較的安価なものもありますし、洗えるものもありますよ。
スキレットでキャンプがもっと楽しくなる
出典:instagram
キャンプ初心者の方からはスキレットは重い、手入れがめんどくさい、とデメリットが目立ち敬遠されがちです。
しかし使ってみると重いからこそおいしい料理が作れ、手入れをしながら使うから愛着が湧いてきます。
キャンプにお気に入りのスキレットを持っていって、おいしい食事を楽しみましょう。