100均キャンプ道具

【100均キャンプ】ダイソーのウォータージャグを実際に使ってみて感じたこと!

ダイソーウォータージャグ

キャンプ用品を揃えるとき、ウォータージャグって本当に必要かな?と悩んでらっしゃいませんか?、テントやライト等に比べると優先順位が低く、私も本当に必要なのかな?と悩んでいました。ですがあると便利だと聞いたので試しに使ってみたら・・・・本当にすごく便利で、持って行くのを忘れた時の精神的ダメージがすごいです。

本格的なかっこいい道具はお値段もかっこいい・・・!!!
できれば見た目や機能も妥協しすぎないもので、しかも気軽なお値段で試してみて納得してから本格的なキャンプ用品に費やしたいものですよね。

今回はこれからキャンプを始めようかと考え中の方、なるべくお金を掛け過ぎずにアウトドアを楽しみたい方にむけて「ダイソーウォータージャグ(300円税抜き)」をウォータージャグ自体の必要性と共にレビューしていきたいと思います。

ダイソーのウォータージャグのスペックと特徴

ダイソーウォータージャグと2Lのペットボトルを比較

まずは大きさの参考として2Lのペットボトルとの比較してみました。

ダイソーウォータージャグと2Lのペットボトルを大きさを比較

奥行きはダイソーウォータージャグの方がありますが全体的にコンパクトです。

ダイソーウォータージャグの高さ

詳しいサイズを実際に測ってみました。
画像では25㎝を指しているのですが物差しの一番端っこの空白の5mmを足すと・・・
高さは25,5㎝です。

ダイソーウォータージャグの入口内径

入り口の内径は 10,5㎝
手が楽々入ります。

ダイソーウォータージャグの底面

底のサイズは13㎝

ダイソーウォータージャグの細かい部品

続きまして、とてもシンプルな部品のご紹介。ダイソーウォータージャグのパーツはネジ式のため、全て簡単に取り外せます。入り口も大きく手が楽に入るので、隅々まで洗えるのが主婦には嬉しいポイントです。

<スペック>

  • 高さ:25.5㎝
  • 入口内径:10.5㎝
  • 底直径:13㎝
  • 容量:3.8L
  • カラー:グリーン、ブルーの2色

私はダイソーの紙コップとか行楽用品を置いてあるあたりでこちらの商品を見つけました。
店舗によって違うかもしれませんが、参考までに。

ダイソーウォータージャグの組み立て方

ダイソーウォータージャグは組み立ても簡単です。

ダイソーウォータージャグの組み立て方
  1. シリコンパッキンを蛇口にはめる
  2. 本体に装着する
  3. 本体の内側からもうひとつのパッキンをはめる
  4. プラスチックのナットでネジネジ締める

最後までネジネジ締める事ができるので安心です。しっかり締めて水漏れを予防しましょう。

ダイソーウォータージャグに水を入れてみた

ダイソーウォータージャグに2Lの水を入れた

ダイソーウォータージャグに試しに2Lのペットボトルの中身を入れてみるとこんな感じに半分くらい入りました。一応これくらいの量なら蓋や取っ手が取れてしまいそうな不安をやや感じながらも取っ手部分を持って運べます。

せっかくだからもう1本分試しに足してみる事に・・・

ダイソーウォータージャグ一杯に水を入れてみた

蓋のネジネジが始まるギリギリのところまでいれてこんな感じ。ここまで入れるとさすがに取っ手を持つのは怖いので、抱えて運ぶ方が安心です。ペットボトルには500ミリ程残っていました。

興味本位で本体の淵ギリッギリまで入れてみると・・・3,7Lチョイ入りました。素人計測なのでキッチリできずにすみません。

きっと3,8Lというのは本体のギリギリまで入れた容量なのだと思います。でも、蓋にパッキンがないので少しでも傾けるとタラタラ垂れてしまいます。平行移動に自信がある方以外はこぼさずに運ぶのは難しそうですが、屋外なら少し垂れても気にならない程度かも。

ダイソーウォータージャグの水を出してみた

水の出具合もこんな感じに力加減で調整できます

ダイソーウォータージャグの水の出方
  • 軽く押してチョロチョロ(写真左上)
  • 強めに押してザー(写真右上)
  • たくさん水を入れた状態でレバーを下まで押し切ると結構な勢いで出たままになります。(写真下)

水の減少と共に勢いも緩まりますが両手が使えるのは嬉しいですね。

ダイソーウォータージャグのキャンプでの使い方

ダイソーのウォータージャグとバケツ

ダイソーウォータージャグの我が家の使い方を紹介します。

お茶などの飲み物を入れる

わざわざペットボトルのキャップを開け閉めして注ぐ必要もなく、小さなお子さんが自分でやりたがっても、どうぞどうぞとやらせてあげられる。

手を洗う用にお水を入れておく

ちょっと芝生がついてしまったり、土がついてしまったりキャンプにはつきものですよね。ウェットティッシュでは、取りきれない広範囲の汚れもあっというまにスッキリ!
 
がメインだとおもいます。しかし実際使ってみるとそのほかにも

コップやお皿に残った飲み物や食べ物を少しすすぐ

子供って意外と食べ物の汁が混ざったりするの嫌がりますよね。アウトドアだから気にすんなー!と言いたいところですが・・・仕方ない。

布やペーパーを濡らしてテーブル等を拭いたり、食器や鉄板の余洗いに使えるので、ウェットティッシュを忘れても安心。

ダイソーで揃えたキッチングッズ
ダイソーでキャンプ用のキッチングッズを揃える!その使い勝手は?キャンプ用のキッチングッズを揃えようと思ったとき、どこで購入しますか?キャンプ用ならやはりアウトドアメーカーから選ぶのが一般的ですよね。...

水鉄砲の水の補給

子供同士、水鉄砲で遊ぶ時にすぐに水切れしてしまい、小さな子だとそのたびに水道に連れていくのも大変ですよね。ジャグがあれば自分達でジャンジャン補給してジャンジャン撃ち合いしてビチョビチョになって遊んでくれます。

そして何より座ったままもしくはたったの数歩、歩くだけでこれらの事が出来てしまう!
というのが一番の魅力だと思います。

取り扱いもレバーをひねるだけで簡単なので、お子さんが一人でも扱えるしいちいち水道についていかずとも、そばで見ていられるので安心安全そして楽!椅子に座ってボーっと出来るアウトドアの癒しタイムを中断せずに済むので助かります。

手洗いとして使うならバケツがあると便利

もし手洗いとして使う予定がある時には下に水を受けてくれるバケツがあるととっても便利です。バケツがあるのとないのでは全く使い勝手が違います。

一度バケツを忘れてしまった時があったのですが、ジャグの実力の半分も出せなかったのではないかと思うくらいでした。

ちなみにバケツはブリキのタイプのものだと熱湯を捨てる事ができるのでより一層便利です。そして、食事が終わったらそのままそのバケツに食器等の洗いものを入れて洗い場にゴー!何度も食器を取りに往復する手間が省けてとっても快適です。

ちなみに我が家はカインズホームの大きめのブリキバケツを使っています。年季が入りすぎてお恥ずかしくてキチンとお見せすることができずすみません・・・。もしも手洗い目的でジャグを使う予定の方は、バケツのご用意をお忘れなく!!!

ダイソーのウォータージャグはキャンプ以外でも使えそう!

ダイソーのウォータージャグを自宅で使う

キャンプ以外にも、よくホームパーティーをしたりお子さんがたくさん集まるようなおうちではジャグに飲み物をいれておいてセルフサービスにしておけば、ウォーターサーバー代わりになってお客さんには気を使わずに好きな時に飲んでもらえるし自分も楽だし一石二鳥ですね!!おもてなし気分も高まります。

ダイソーのウォータージャグの台

ちなみに台はダイソーの積み重ねボックス(深型大)をひっくり返して使ってみました。ジャグに中身が入っていれば安定して使えます。

【2021】キャンプ扇風機のおすすめ12選!強力なのは?音や風力を比較検証!
【2023夏】キャンプ扇風機のおすすめ12選!強力なのは?音や風力を比較検証!キャンプ扇風機は、真夏のキャンプに涼しさをもたらしてくれる優秀なツール。最近はキャンプ扇風機も高性能化が進んでおり、一晩中稼働できる大容...
ダイソーのスキレットでアヒージョを作った
ダイソーのスキレット特集!基本的な使い方から美味しい簡単レシピも紹介!家庭でもすっかり定着した鉄鋳製の小さなフライパン「スキレット」。焚き火や炭火などに直接かけることができるので、キャンプなどアウトドアシー...

ダイソーウォータージャグの良かった点

  • 価格が安い(ただ安いだけじゃなくリーズナブル)
  • 見た目がシンプル
  • 入り口が広く全てのパーツを外せるので細かい所まで楽に洗える
  • 大容量なのにコンパクトで軽い
  • レバーを上にひねっても下にひねっても出るので子供にも操作が簡単。
  • 一番上または下までひねれば、出しっぱなしの状態にも出来るので両手が使える。

ダイソーウォータージャグの残念な点

  • 耐久性が心配でつぶれないように荷物の一番上に置いたりと気を使う。
  • 保冷ができない。
  • 残り少なくなってきた時に傾けないといけない。(最後の最後は上の蓋をとって上部から注ぎます。)
  • 満杯の時、蓋や取っ手が外れそうで怖くて片手では持ち運びできない。
  • 使っているうちにジャグの下に軽く水の輪っかができていたのが気になった。(布をジャグの下に敷けば気にならない程度のもの)
ダイソーの20cmフライパンのサイズ感
ダイソーのフライパンはキャンプに使える?焦げ付かない?気になる疑問を徹底調査!キャンプの楽しみと言ったらキャンプ飯づくりですよね!美味しいキャンプ飯を作ってみんなで食べるのは、キャンプの醍醐味といってもいいでしょう...
100均ランタンハンガーがキャンプで使えるか?比較検証してみた!キャンプの時にあると便利なランタンハンガー。テントポールやタープポールにランタンを掛けて使用することで、頭上から明るい光を届けてくれます...

ダイソーのウォータージャグのまとめ

ダイソーのウォータージャグ

ダイソーのウォータージャグは現地まで空っぽで持って行って、サイトについてから飲み物やお水を入れるというような使い方をすれば特に問題なさそうです。

ウォータージャグ必要?使い勝手はどうなの?とお悩みの方には始めの1つにちょうどいいのではないかと思います。やっぱり保冷が出来る物も欲しいってなった場合にも、手洗い用と飲み物用に分けて2つ使いが出来るので無駄になりませんね!

今後ウォータージャグを持ち物リストに加えるかどうかの参考にして頂けると嬉しいです。それでは楽しいアウトドアライフを!

100均のランタン・ライト
100均キャンプ用ランタン&ライト比較!気になる明るさを徹底調査!キャンプの夜は真っ暗。自然の中には明かりは存在しません。そんな中で快適に過ごすためには人工的な明かりも必要ですよね。怪我や事故を防止する...
【100均キャンプ】スキレットのシーズニングの失敗しないやり方!この記事ではダイソーのスキレットのシーズニングのやり方や使い方のレビューを紹介します。おしゃれな道具としてだけではなく実用的な商品スキレ...
ダイソーの保冷剤氷点下のサイズ選びと通常モデルとの違いを比較検証!
ダイソーの保冷剤氷点下のサイズ選びと通常モデルとの違いを比較検証!夏のキャンプを快適に過ごすために必要な保冷剤。今回は、保冷剤の中でも110円から手に入れる事ができる、ダイソーの保冷剤のご紹介です。 ...
ABOUT ME
F
自分が使って良かったものを友達や家族に紹介するのが大好きな40代の子育て主婦 アウトドア用品は見た目と機能性を重視しながらも、お金を掛け過ぎないのがモットー 買い物は必ず口コミを確認して納得してから 時には口コミを見過ぎて悩み、結局購入時期を逃してしまい友人にあきれられることも・・・
こんな記事もおすすめ